し…しまった…

昨日は騎士団チャットをのんびりしてたり、本読んだりしてたらブログ書くのをすっかり忘れてしまっておりました!

実際、相当にハンソルはやってるんですけど、基本周回しているだけで本当に書くことがないんですよね…

まさか「今日の周回で集めたチケットの枚数!」とかそんなの書いても何にもならないからねぇw

 

アプリゲームで毎日毎日、「こんなことが!」ってあったらそれもそれでしんどくて毎日コツコツとか続けられないだろうしw

ということで…今日は何を書こうかなぁと思ったのですが、昨日送った運営さんへのラブレターについて書いてみようかなと

 

テーマは「サーバー統合」ね

僕の得意の持論ですけどw

もちろん倉持京子さんを公式Vtuberさんにしたプロモーションなど、運営さんが頑張ってくれてるのは分かっているし、そこには最初に感謝を示してからね

実際、これはハンソルに限った話じゃないんですけど、アプリゲームで3年近く続いていること自体がなかなか凄いことだと思うんですよ

 

ただ、ゲーム開始時のユーザー数にそこから近づくとかなると、それはもう本当に難しい話であとは緩やかか急速かの差はあれど、ユーザー数は減っていく一方

とはいえハンソルはマルチ要素はそれほどないので、例えば協力戦のようなコンテンツがメインだとすると進行に支障をきたす問題になってくるけど、そこまでの話ではないんですけどね

 

そこまでではない…とはいえ、でも騎士団あるでしょ

騎士団コンテンツは騎士団戦とレイド戦だけなので、そこもまだ救われている部分ではあるんですけど、ここには影響は出ているからね

やはりこの手のコンテンツは騎士団の数ももっとたくさん必要ですし、何より30人という騎士団の人数がもはや多すぎる状態になってきているのは事実

まともに埋めることさえ難しい状況になってきて、結果として既存の騎士団が解体してそこにいるアクティブユーザーさんがその穴を埋めてる状態になっちゃうと、もはや先は見えてきちゃいますよね

 

で、運営さんにラブレターですよw

世界にいくつのサーバーが存在しているか分からないのですが、それぞれのサーバーでこの日本サーバーと同じような状態になっているのだとしたら、もうまとめて活気ある状態を作ってしまった方がいいんじゃないのというね

ゲーム自体は本当に楽しいから、勿体無いんですよねー

 

そうやって活気ある状態になったら、新規で始めたユーザーさんも定着率は全然違ってくるだろっていうのもあるしね

やっぱ新しく始めたユーザーさんが協力戦やってみて、10分経っても誰も来ないとか体感しちゃうと「こりゃいかんな」って思うじゃないですかw

少なくともこのゲームをガッツリやってやろうという気持ちは削がれますよねぇ

 

それにみんな大好き騎士団戦だって、騎士団数が圧倒的に増えれば同じくらいの実力の騎士団さんと拮抗した戦いが楽しめるし、何より同じくらいの成長度合いの仲間が集まっている騎士団さんがそれぞれの段階ごとにいくつもあったほうが絶対に楽しいと思うんですよね

その状態を今から作るにはサーバー統合以外の方法ってないと思うんですよねぇ

その手がまだ残っているのがハンソルの強みでもありますしねー

 

なんてことをしたためたラブレターを送る時に「でも…そもそもこれ、返信があったらまだいい方で無視がいいとこかなぁ」なんて思ってたんですよ

そしたら!なんと、返信がありました!

予想通り中身は完全テンプレでしたがw

 

ただ訴えるものは訴えていかないと何も変わらないですしね

ゲームのコンテンツにしても仮に新しい斬新なものを考えてくれていたとしても、やはりそこには土台となるユーザー数ってのがどうしても必要

まだ世界の各サーバーにハンソルが大好きで楽しんでいるユーザーが一定数いる段階であれば、これを一緒にしちゃうことで奇跡の再ブレイクも全然あると思うんですよ

 

僕はハンソル大好きだから、毎日ひたすら日課こなして周回しているだけで十分に楽しめちゃう病人なんですが、それが皆がそうだとは決して思わないですからねw

サーバー統合は最終手段のそれも時間稼ぎにしかならない手段かもしれないですが、何かチャンスが発生する可能性は十分にある!

運営さん、マジで手遅れになる前に是非とも検討してくださいーーー!

 

なんてとこで今日はこの辺でー

ここまで読んで頂いて有難うございました!

また次回にー!