お立ち寄り頂き

ありがとうございますニコニコ愛飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート


発達特性を持つ

小学生娘ちゃんの登校拒否サポートを

しつつ


最近デビューの一眼レフとお花たち✨


美活に✨


末娘ちび子との日々。


夫婦問題等々…


キラキラしたい爆笑


アラフォー主婦あられの

パタパタママ日記です💨










前回

思春期精神科へ

あられのみ行った時の事を

書きたいと思いますニコニコ



病院受付にて

娘ちゃんが来られない旨を伝え

母のみで

ドクターに相談可能との事で

待つことに。



診察時に

「あらかじめ

予定が決まっていたり

今回のように

学校、通級、病院で連携して

やっていこうなど

良い流れや方針が決まって

動き出すと

必ず上手く行かなくなり

(娘ちゃん拒否が始まり😅)

振り出しに戻るを数年繰り返してしまって

何も変わらないんです」と

今回

娘ちゃんが診察に来られなかった理由と

合わせて相談しました😥



ドクターと

娘ちゃんの物事や変化などに対する

不安が強いのではないか?

というような話しになりました。



初診時には

あまり薬は服用させたくないという

話しをしていて


睡眠改善の為に

眠剤ではなく

メラトニンに作用する薬を処方して頂き

なるべく自然な流れで

入眠、中途覚醒を減らすように

現在、改善中ですニコニコ



話しは戻りまして



💊不安を和らげる

SSRIという種類の

鬱病等に使われる薬を最小量から

服用してみますか?

という話があり。

服用して

不安が減れば

娘ちゃんの気持ちが楽になったり

行動する事が出来るかもしれない……

でも

副作用が無いわけでは無いし……



服用してる方も居ると思うので

気を悪くしたら

申し訳ないですがアセアセ


子供の事となると

不安しかない……ショボーンショボーンショボーン


娘ちゃん本人が受診してないので

新しい薬を処方出来ないのと

あられも考える時間が欲しいため🤔

 


今回は

睡眠改善の薬が合っているようなので

引き続き30日分処方して頂き

帰宅💨


正解が分からない🤔



次回予約は

娘ちゃんの様子を見て

電話予約としましたが



果たして


娘ちゃん一緒に受診出来るかな😥?



道のりは長いよ~💨



ただ


母としては

先日の大自然の中での

リラックスして楽しんで生きている

娘ちゃんが

正解というか

1番いいなって思っています照れ



えっびっくり答え出てる!?


かもしれない照れ






今日も

ゆるやかに~✨生きましょうっ💪✨


 

 ↑

現在使用中~✨

輝く歯を目指して~✨


歯科医院でのホワイトニングについては

長くなってしまったのでアセアセ

また別ブログにて照れ照れ