お立ち寄り頂き

ありがとうございますニコニコ愛飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート


発達特性を持つ

小学生娘ちゃんの登校拒否サポートを

しつつ


最近デビューの一眼レフとお花たち✨


美活に✨


末娘ちび子との日々。


夫婦問題等々…


キラキラしたい爆笑


アラフォー主婦あられの

パタパタママ日記です💨










久々旦那はんと台所に立った

日曜日夕方🌆


「何か、手伝う事ある?」

結婚当初から鳥肌が立ちます魂


というのも

指示待ち族は

会社だけで

精一杯でしたアセアセ

(過去の正社員時代に新人教育店舗だったので

嫌というほどね…)

から

家に帰ってまでも言われたら

軽くトラウマになりますわアセアセ


なるべく

家事は1人でしたい派です凝視


いちいち指示してまで

やって貰う方が労力使いますネガティブ


前置き長くなりましたが

子供達が子供部屋で遊んでるのもあり


旦那はんに

久々娘ちゃんの話しをしたんですね…


今更だよな…

とりあえず

後日別の

発達障害に詳しい総合病院の小児科に

かかり

セカンドオピニオンを求める事や

今まで

療育

スクールカウンセラー

小学校の専任の先生

通級の先生

放課後デイの先生

経験者の親戚

両家両親等に相談しながら

娘ちゃん対応を進めてきたが


このまま

あられ判断で進めていくが

良いのか?


進捗は一応

旦那はんに報告する形でと

伝えた。


数年もの間

数々の機関や相談に連れて行くことも

不登校、登校渋り対応等

かなりの労力とメンタルがやられてきたネガティブ


でも目の前の事に対処しなければ

ならないから

辛くてもやってきた。

私一人の意見に偏らないように

周りには相談しながら

(旦那はんは0.1割位ね凝視)


辛すぎて

消えたくなる夜だってあるえーん

旦那はんに言ってやった凝視


「きっと生命維持の為に

生殖機能ストップするよね。

これだけ問題抱えてちゃさ凝視」と。


もう旦那はんとは

一生夫婦生活は皆無で良いのに凝視


現状の余裕の無さを分かってないのか

いちいち二人の時間を

期待する所が

家庭としての

問題の本質を分かっていない凝視

あられが

どれだけ疲弊してるかもネガティブ

やっと分かったかしらね凝視


やっぱり

夫婦としては

破綻しているな。


分かってはいたが

残念な事実。


子供達と

あられの将来の為に

今は貯金したり

子供達が将来自活していける道を

探す手助けや

きっかけ作りが出来たらいいなと思うおやすみ


朝から深刻な話しで

申し訳ないが

休み明け

旦那はんが会社に行ってくれて

ホッとして

ついネガティブ


外に働きに出られない

あられに変わって

働いてくれて

生活費を得てくれていることには

感謝を忘れずに。


子供達の為に

元気で居て貰うため

食事や住環境の整備は

忘れずに。

義務として。


人としての感謝は忘れないように凝視



朝一銀行ダッシュ💨で

はしごしたので

混雑とは無縁で帰宅出来た

自分を褒めた

朝なのでしたニコニコニコニコ



今日も激アツなので

熱中症等お気をつけください🙇



美容院から💇✨帰宅したら

娘達と

ベランダプールと流し素麺で

過ごす予定です🌊



それでは~😊✨