岩手県宮古市で催されたイベント
『ミヤクラvol.6』
同じ東北人として、二つ返事でお受けさせていただきました。

宮古市といえば、震災で甚大な被害を受けた地域。
それに加えて、今年は台風の被害もありました。

新幹線で降り立った盛岡から現地に向かう道中も、そういった災害の爪あとを目の当たりにしました。

{6A0A8F7C-EA97-4904-944A-62EF5E315137}

宮古の漁港。
ぬけるような青空に穏やかな美しい海です。
しかしながら、手を合わせずにはいられませんでした。

{F5D66537-DF52-459D-AA07-6FCE0A6E384F}

すぐそばにある魚市場。
まだ建設途中ですが、取り引きはしているとのことでした。

{BADE7AAE-D633-41F5-AC33-8B5CAAD7B324}

昼食をいただいたのは、被災した地域でいち早く営業を再開したお寿司屋さん。

{DA3E1601-4796-4606-835D-6698F34B81EE}

綺麗なお寿司!
ネタも新鮮ですごく美味しかったです!

{681BD304-8066-4924-A971-976A6F0EC9B7}

三陸の景勝地として有名な浄土ヶ浜です。
観光の家族づれの方も多く、静かで綺麗なところでした。
手ぶらなのにウミネコに追いかけられたのは、未だに謎。

この後はイベント会場の控え室でしばらく待機。
同じく出演されていたDJの方々の流すアニソンを控え室で聴きながら準備していました。
アニソンは良いなぁ♪

{B5A40781-ACA7-498E-8BFA-9DB3336B47C1}

ステージ上でお菓子を撒くという催しがあったので、この子たちに僕の名前を書いて忍ばせておきました。
サインボールというのはよく聞きますが、なるほど、これはカワイイ。

{2303E619-DAFB-45A2-9F5E-78F53ED816A4}

会場にはすっかり温まった100人超の皆さんが☆

僕もその勢いに負けないように
「You can make it !」と「Stand by you」
を歌わせていただきました。

いやー、みんないい顔してたなー。

短い時間でしたが、来て本当によかったと思いました。

つい先日、僕の故郷の在来線も復活したばかり。
まだ道半ばです。
宮古でも改めてそれを感じました。
それでも、そこに生きる人たちの熱意とか思いというものは計り知れないものがあって、前に進もうとしています。

微力でもその力になれるようになろう。
そう感じたイベントでした。

{C42E26D7-5474-4F8B-976B-9F25187B9B38}

ありがとうございました!