広州の夜。あぁ、もう帰国かぁ。
と、やはり楽しい時間はあっという間に過ぎるものでして。

最後のディナーは、飲茶だよ!

{A94F7F43-8B5B-431F-B3CC-F8AA3DDB80A3}

真ん中の小籠包の美味さよ!
あと、この旅で、かなりお粥が好きになってる気がする。

{ABFFB576-268B-48EC-AA19-63E614F4DAA7}

デザート。コーヒーゼリーのようだけど違う。
ココナッツミルクで食べたんですけど、結局何だったのか分からず(笑)
程よい苦味が、良かったです。

観光するぞ!

{1C532947-9249-4EE8-8D19-A7000374A3FE}

派手なビル。色がめちゃめちゃ変わる!

{274B02E2-0F4A-4628-A707-D080776C2A6F}

これ銀行⁉︎ゲームに出て来そう。

{DB181934-A907-4DB8-AA09-5D7E88E152A3}

はい、酔ってますねー(笑)
夜の公園、大賑わいです。
頭の上で、後に買うことになる玩具が飛んでます。

{05B7EA54-165F-47C5-B75E-2FB3E18A0A65}

{5C22DD57-A9B5-4AA9-A05A-A3BA72A6AAE2}

「広州塔」です。
テレビ塔で高さは600メートル。
「小蛮腰」というニックネームがあり、簡単にいうと「ウェストがキュッとした女性」という意味だそうです。美しい。

{40837063-E1AF-4A1B-9D07-1325624BC49D}

む!色が変わる!

{7DA81C7A-C81F-4686-9608-2C81C0C6EECB}

美しい摩天楼です。

{3C32A7A0-06A0-4B61-8480-F3E899FD07A8}

川にはクルーザーが沢山。
中でお芝居ができそうな船ですね。

{102BF7CD-6DFF-4B39-B579-7511BA68975C}

露店で売っていた玩具。
公園のそこら中でやってました。
ゴムに引っ掛けて飛ばします。
夜空に映えて、以外にハマる。

{9D8A6D34-418C-4C4B-8DDB-54F0691C3307}

広州の夜を満喫し
最後はホテルのラウンジで一杯。
おやすみなさーい。



 
さあ、いよいよ帰国です。

{5A67A166-7D45-401E-9E12-9667F84DC034}

お世話になったホテル。
やっぱりすごい形だ!

{B777B7DD-98AD-47EF-8383-56B80E458759}

開発のスケールが違うな。
デカい!

{D1A59DA9-4C0C-40D4-99BA-87EF30F66AC8}

搭乗手続き前に空港で、最後の食事。

本来はパクチーがどっさり乗った牛肉ラーメンなのですが、苦手なので抜いてもらいました。

麺の太さも6種類から選べて打ち立ての麺を食べさせてくれるのです。
薬膳なのでしょう。ただ美味しいだけでなく、体に良さそうな感じがしました。

食は広州にあり。

本当にそうでした。参りました。

全部、美味かったです!!




はい。というわけで、だいぶ長くなってしまいましたけれども、それぐらい思い出に残る旅になりました。

海を越え、国を越え、日本のアニメやゲームが楽しまれていて、それに声で携わっている事を、誇らしく感じる機会でした。
それと同時に、作品に関わることの責任みたいなものも改めて感じました。

今の自分にできることで全力を尽くしつつ、これから先、声で何ができるのかをもっと考えたいですね。それで世界が広がったら、もっと楽しい。

この機会をいただけたことに、感謝します!

再见!朋友!多謝晒!♪( ´θ`)ノ