夕食です。
ランチの時点でかなり美味かったので、
否応なしに期待が高まります。

広州の繁華街にあるレストランへ。
個室に通されます。

{78343863-4450-4CAD-BEE0-C45C2FB4AC9A}

なぜこんなところにカウチが?

{F3D4A35E-C67F-4ABB-ADF3-F2B5061FEEB5}

せっかくなんで、寝転んでみました。

{81FEE3F7-4C1A-403A-9134-7D6B03BED70E}

広州の食文化を初めて知りました。
まず自分の食器をテーブルに乗っているお茶で洗うそうです。
そして食べるときは外側にある箸で大皿から取り分け、内側にある箸で食べる。
実に面白い。

さあ食べましょう!

{49366F6E-EAD1-4678-82BC-16E07FE53551}

鳥のロースト。皮がパリパリ!

{0A2638A2-615A-466D-867C-E7B93326BE84}

エビの水餃子。
シャーチョウというそうです。
エビがプリプリすぎて、この後、毎食ごとに頼むほど気に入りました。

{4B5E694B-EC91-407D-9863-4D6CB0502168}

鳥の唐揚げ。
通訳さんの話では、中国では骨のついたお肉をよく調理するそうです。
確かに、骨の周りのお肉は美味しい!

{DE7F885A-ECDE-4E5A-8521-2457A6EF5C4C}

ヒラメを煮たものですね。
タレが甘辛く、身もフワフワで美味しい!

{B26645DD-1A97-434A-9393-D4E26038C0E9}

エビのカレー
ココナッツミルクの甘さと、スパイスの辛味が絶妙!ごはん欲しい!

{2CC8E729-92C6-4A50-AADD-4EDFEBCFEEF4}

カニチャーハン
もう、ごはんパラパラ!パラパラ!美味い!
(語彙力の著しい低下)
カレーかけちゃいました。美味すぎる!

お腹いっぱいに食べた後は散策に出かけました。

{08C1BCF6-005D-4E85-825A-756F65A29AEB}

北京路という繁華街です。
国慶節ということもあり、人が多いです!

{0E2FE572-4F19-4A1A-9AC3-B2BB2637E77D}

昔の街並みを再現したジオラマでしょう。
たくさんの人が目を凝らしていました。

{1D4D63DF-CECC-42E8-BCC8-8D051A0A4164}

道にあったガラスを覗き込むと遺跡が!
明の時代に整備された道路だそうです。
こうして、歴史を身近に感じる形で、遺跡が保護されているのは素晴らしいと思いました。

{C3F9DC81-EE66-43CF-B7F5-06F4FBE32265}

周りを眺めながら歩くだけでも、楽しかったです。

{0725DEF1-EF74-470B-8C13-86DDE2AEEF73}

ホテルに戻って、イベントのためのサインを書いて、この日はベッドに入りました。

その3につづく。