
先週、警視庁が大手牛丼チェーンを狙った強盗事件「すき家」の被害が全体の約9割と多発していると、運営会社のゼンショーに防犯診断、指導の業務改善を要請したよね。全国の犯罪予備軍に強盗に入るなら「すき家」がお奨めって公言したようなもので、これってどうか?と思うよね。以前に改善を行ったのに無視しちゃう運営会社にも問題あるけどね。
夜間はバイト一人とか、レジが出入り口に近いとか、各牛丼チェーンの中でいかに入り易いか、強盗ポイントが懇切丁寧(笑)会社はビビるだろう。夜間の時給上げないとバイト集まらないんじゃないか?
何だかトンデモニュースだよな。それに被害額が10万とか、20万とか結構いい額なんだよね。組織的に狙われたらたまらんだろう。
株価にも影響して会社の存亡にもかかわるわな。
警視庁を訴えるレベルかにゃ
