ご訪問ありがとうございます。

 

2023年を振り返ってみると、

 

2022年末に喀血して・・救急車で運ばれて・・緊急入院して・・

肺がん4期・・下り坂を意識した年明けでした。

 

外に出るのもそろそろと・・新年の初詣も大丈夫かな・・と不安の中でした。

 

でも、その時は止血剤があるさ・・と前向きに・・

 

春には、新宿御苑へお花見に通うほど元気になって・・

普通の生活に戻ったと思ったら、

 

6月、甘めのだし巻き卵を食べたとたんに・・急なめまいに襲われて・・

クリニックで、糖負荷検査を受けたところ・・糖尿病判定でした。

 

砂糖禁止令の下での食事療法による生活が始まりました。

(甘いものを食べると、足の毛細血管から出血して浮腫みます)

 

暑い夏をなんとかやり過ごして・・

 

秋になると・・よく歩くことを意識したら・・体重が少し減り・・

血液検査の結果がぐーんとよくなりました。

 

10月には、近所しか運転したことがないのに、阿蘇をドライブしました。

この年で初挑戦です。

ハラハラドキドキの山道でしたが、楽しい思い出になりました。

 

和倉温泉にも行くことができました。

体調はすっかり安定しています。

 

そして、気管支喘息が安定して、吸入薬から離れました。

地味だけれど、うれしいことです。

 

まあ、砂糖が食べられなくても・・おいしいものは見つかるのです。

 

7年前に・・抗がん剤の副作用で・・果物などを苦く感じる味覚障害になって・・食べ物の制限には慣れてきていたので・・お菓子の制限はそれほど苦になりません。

(見るのは好きなので、スイーツ情報はしっかり見ています)

 

ここ数年は、わらびもちに目がなかったのですが、

春から6月までは、あんみつ・・評判のお店を訪ねました。

 

10月に、阿蘇で出会ったASOMILKのおいしさに夢中になりました。

 

年越しは、ふるさと納税2回目のASOMILKで乾杯です。

(もともと分解酵素がないのでお酒は飲めません)

 

いろいろあったけれど、まあ、無事に1年を過ごすことができてよかったです。

 

1年間お付き合いいただいてありがとうございます。

よいお年を。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ   左矢印左矢印ポチしてね。 (❁´◡`❁)  

 

           

にほんブログ村 病気ブログ がんへ       左矢印左矢印 ポチしてね。  チューリップ   
にほんブログ村