ご訪問ありがとうございます。

 

手術の時のウォームマットについて

 

寒くなってきました。

 

手術を予定している方へ ささやかなアドバイスです。

 

今の病院に移って肝臓の転移巣を摘出するための手術の時。

特別にお願いしたものがあります。

 

その前年に友人が癌になり、手術を受けることになりました。

お見舞いに行くと、ウォームマットをお願いしたというのです。

手術台の冷たくてかたい台が苦手とのことでした。

 

手術台にウォームマット!

そのようなものがあったのです。

 

それで、私も、術前説明の時に、手術台・・あの金属の固い台の上に敷くウォームマットをお願いしました。

 

その時の若い担当医は、「はい、わかりました」と。

簡単に引き受けてくれました。

そんなに珍しいものではないのかな・・と思いました。

 

手術当日、金属台の上に、ふわふわの温かいマットが敷かれていました。

 

いよいよ横たわった時に感激しました!

ふわふわで、ぬくぬくで。

 

やさしい温かさのお湯のマットに包まれている感じでした。

 

手術の緊張感が薄らぎました。

 

最初の手術から7年後のことです。

手術台も患者に優しく進化しているのかな・・・と思いました。

 

それから、1年半後、再転移で手術を受けたときのことです。

ウォームマット・・言わなくても使われるのかな・・と思い込んでいました。

今時の手術は、進化していると。

 

ところが。。

硬くて金属の冷たい手術台に横になった時、後悔しました!

ウォームマットをお願いすればよかった・・と。

 

お願いしないと使ってもらえないのだとわかりました。

 

手術の時には、ウォームマットをお願いしましょう。

とても気持ちがよくて、緊張感がやわらぎます。

 

 

 

 

 

 

                     

  チューリップ  転院の真相は?↓ よろしくお願いします。 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ   左矢印左矢印ポチしてね。 (❁´◡`❁)   

 

          

にほんブログ村 病気ブログ がんへ       左矢印左矢印 ポチしてね。  チューリップ   
にほんブログ村