こんばんは♪

実はわたし、長年楽天ヘビーユーザーでして…
今日は15日、そして実質最終日なので、前回のマラソンでうっかり買い忘れた物を買わなきゃ〜‼︎と焦っております滝汗💦💦




病気になる前のわたしは、「食」に対してかなり無頓着でした。



お腹が満たされればよくて、自分のためにご飯を作るという感覚はあまりなく、夫や娘のために作るという感覚でした。


しかも仕事を理由にかなり適当で、毎週月曜日の仕事終わりに1週間分の買い出しをしていたのですが、当然月曜日は買い物をする分時間が遅くなるので、お惣菜を買ってお惣菜の日と決めていました。


冬は週に2回は野菜がたっぷり取れる鍋にしていて、次の日はそれにうどんかご飯を入れるという手抜きぶり爆笑 

鍋じゃない日は大体1汁1菜で、なるべく旬の野菜を採るようにしていました。

(スーパーで安い野菜しか買わなかった💦)

(全体的に野菜が高い時はもやしとか豆苗とかでしのいでいたな…💦)



夫の朝食はセルフ、娘には一応栄養バランスを考えて用意していましたが、かなりの偏食なので基本何か食べればよしとしていました。

基本スナックパンやおにぎり、コーンスープや野菜ジュース、バナナやヨーグルト、プリンなど、忙しい朝でもサクッと食べてくれる物、洗い物が少なくて済むものが多かったです。



わたし自身は朝は菓子パンやグラノーラで済ませ、昼は会社で注文できる500円のお弁当で、このお弁当がかなりのボリュームだったので夜はお腹がすかず、ほんのちょっとおかずをつまんだり酷い時はお菓子で済ませたり、本当に散々な食生活でしたガーン



だから病気に、しかも"癌"になったのかな、と自分では思っています。



癌家系だし、他にも原因(ストレスとか⁈ww)はあると思うのですが、身体に直接取り入れる食事は本当に大事だなぁと身をもって感じています。^_^




今では食べたいと思う物を時間をかけてでも手作りしているという変貌ぶり爆笑

要領が悪いので、献立を考えるのに時間がかかり、作るのに時間がかかり、後片付けに時間がかかり、それを1日3回なので、ほとんどの時間キッチンに立っております爆笑



人って変わるものですねびっくり



ちなみに、病気になってから会社の好意に甘えてテレワークをさせてもらっているのでできています。


趣味の時間はほとんどなくなりました…💦

今は食事が趣味みたいになっています爆笑


1汁3菜はないと物足りなく感じてしまうほどに…

娘にはママが作るご飯は多すぎると言われる始末💦💦


それでも、食べた物で身体は作られるんだよ、と今更ながら娘にも伝えています笑い泣き

わたしは絶対に食べたくない、身体に悪そうなすごい色したグミやら食べていますがね…ガーン



悪い添加物に負けないくらい、身体に良い物も取り入れて自己免疫力をUPできたらいいかな〜と思っています‼︎ウインク




前置きが長くなりましたが(え、前置きだったんか〜い!笑い泣き)、



病気になってから、まず食生活を見直そうと色々検索魔になりました。

グルテンフリーにしてみたり、添加物フリーにしてみたり、糖質オフにしてみたり…


でも結局、完全にはできていなくて、今は基本的に食べたい物を食べています。


理想は全て手作りですがそれも中々難しくて…


外食もするし自分で作るには手間がかかるものは出来合いの物を買ったり、時間のない時はインスタント食品も使っています。


今更ながら添加物は一応気にしていて、菓子パン大好きだったけど、原材料を見ると買えなくて困りますえーんw



しかも、最近知って驚いたのは、良かれと思って糖質オフの物を買ったりしていたけれど…


砂糖の代わりに使われている甘味料(アスパルテーム)に発がん性物質が含まれているというではありませんか‼︎びっくりガーンえーんガーン




今の時代、少し調べると色々な情報が錯綜しているので、結局のところ何がよくて何がダメかは自分で見極めて自分で決めるしかないのですが…

これにはギョッとしまして…

糖質オフの物を買う時は無添加かどうか確認するようになりました…ショボーン



ラカントとか一時期買ってみたりしていたけれど、どうなんだろ⁇

ちょっと怖くなって、糖質は高いけどてんさい糖に戻しています💦💦

(膵臓全摘してから、インスリンの関係で1食あたりの糖質をなるべく一定量にしています)



そしてそして、本題の‼︎(やっと本題か〜い!笑い泣き)

それでも病気になってから、今も続けて買っているものをご紹介します。

下差し下差し下差し



膵臓全摘のわたしが楽天でリピ買いしているもの


【万田酵素】

これは膵臓全摘後、食べても食べても体重が増えず、少しでも栄養を取り込めればと思って1日1本飲んでいます。

きっかけは友達に勧められたのですが、とっても飲みやすくて続けられていますラブ



♡冷蔵庫に常備♡






【玄米餅】

これは偏食の娘も食べてくれます。

美味しくて夏でも常備w




【ZENBヌードル】

麺を湯でた後くっつきやすくて、不器用なわたしには少々扱い辛いですが…

豆100%に惹かれてリピしています。





【無添加マヨネーズ&ケチャップ】

マヨネーズは優しいお味で、マヨネーズ嫌いの娘もこれならいける!

でも、正直お値段が…💦




普段使いはOisixのマヨネーズ使っています口笛





【油】

調味料は色々試しているところですが、これだけはリピ♡




【野菜だし】

これでいつも野菜たっぷりスープ作っています。

これは病気になる前から愛用していました♡





♡おまけ♡

娘もわたしもみかんが大好きで、もう冬じゃないのに今回のマラソンでまた買ってしまったラブ照れ




以上、まとまりなく長くなりましたが最後までお読みいただき、ありがとうございました飛び出すハート