WAS IT ALL WORTH IT ? -9ページ目

会長と妻と私の3人で、敷地のレベル測量に行きました。

分譲地から排出される汚水・雨水を流すU字溝の排水計画をするためです。


 準備完了


今日は風も強くて・・・・・寒い。


 土地が広くて・・・


 大変です


 障害物を避け、レベルも移動させて・・・


半日かかりました。なく


加えて・・・・予想していた勾配と、実際の敷地の高低差は逆方向という・・・・・。むっあせる


排水計画・・・・一から計画し直しですわ・・・・・つ・・・・疲れる。ガーン



朝、一足先に、妻が出勤して行きました。


私はお隣に住むスタッフのRさんが家から出てくるのを待っていました。

しばらくすると、Rさんが家から出てきました。


「じゃ、行きますか?」


と、言いながら車に乗ろうとすると、昨日の私の痛がる様子を散々横で見ていたRさんは、


「社長、大丈夫ですか?今日は?」


と聞いた。


すっかり回復した私は、


「おうよ。ビックリマークシンバルキックだってできるぜ。チョキ・・・・はっビックリマークばば


・・・と、飛び蹴り。


「凄い回復力ですね・・・・・。」


と、Rさんは言うのですが、凄い回復力ではなく、『凄くよく効く注射』と言ったほうがいいですな。


それにしても、自宅前の道路で、ワイは朝からなに大人げないことしてんだか・・・・。苦笑

毎回、羞恥心を感じる時には、阿呆な行動が完結してしまっていて・・・・手遅れですわ。むっ



その後、会社に行き、某不動産会社さんの営業の方にお電話すると、開口一番、


「痛風、大丈夫ですか?」


「な・・・・・なんで、ご存じなんですか?????」


「ウチの女の子が、G社長さん、痛風なんだって・・・・って、教えてくれたんです。」


こ・・・・これまた、どうして知ってるんどすぇ~ショック!はてなマーク!?



ま・・・・とにかく。ガーン


大騒ぎしましたが、すっかり回復しましたので・・・・・皆様、これからもよろしくお願いします。



昨日より症状がさらに進んでしまったので、あきらめて朝一で病院に行きました。


 毎回、痛風の時はこちらの病院へ・・・


先生がカルテを見ながらおっしゃった。


「3年・・・・・発症しませんでしたね。」


そうでしたか・・・・次回の発症は、1年延ばして4年後にしたいものです。


靴下を脱いで先生の診察を受ける・・・・というより、先生・・・私の足を見た瞬間、


「こ・・・・これは、痛そうですねぇ・・・・。」


と、顔をしかめておられました。


その間に、看護婦さんは、どんどん注射の準備を始めて、心の準備もないまま、

患部にぶちゅービックリマーク・・・・と注射・・・・・痛かった。


ついでに血液検査もしてきました。



今回は、土日に耐えてしまったため、かなり重症だったので、注射を打っても、

珍しく、午前中はずっと痛かった・・・・ちょっと、仕事に支障がでました。


しかし、午後から徐々に痛みがとれ・・・・・夜、先ほど、風呂からあがると、

やや腫れは残っていますが、ほぼ回復です。


これで一晩寝れば、完璧です。


明日には、元気に『シンバルキック』だって、できますな。


え?・・・・寝酒???・・・・・しますよ、当然。

でも、ここまでこれば、毎回大丈夫です。チョキ