現場とプランニング | WAS IT ALL WORTH IT ?

昨日は体調悪くて更新できませんでしたが、今日はなんとか復活しました。ガーン


今日は現場の日です。


 SK様邸


まず、外部で、サイディング屋さんと打ち合わせ。


 張り分け箇所の確認


 防水シートの施工


屋根の上では、


 板金屋さんが作業しています


NODAの担当者さん到着・・・・室内で、造作材の最終確認。

作業は約1時間。

ここで、お昼になってしまったので、一旦昼食をとって、この後、引き続き現場を移動後、

HM様邸&NM様邸で、同様の作業です。


 バルコニーの防水完了


SK様邸・・・・これで、完了検査が受けられます。


昼休み後、再び、現場でNODAの担当者さんと合流。


 HM様邸の造作材の最終確認


続いて、


 NM様邸の造作材最終確認・・・・


女性陣・・・・寒さのあまり・・・・・凍って雪雪だるま冬雪・・・おりました。


こちらの現場は、H大工さん親子が合流し、K親方、G大工さん、T設備さん・・・・そして、

SK様邸から移動してきたM板金が集結し、にぎやかというか、現場らしい雰囲気になってきました。


そして、今度は、KS様邸に移動。


 KS様邸は・・・


 クロス屋さんが入りパテ処理が進んでいます


 玄関収納も付き・・・


 浄化槽の設置も完了


12月半ばのお引渡しに向けて、工事の追い上げです。


そして、そのまま次期分譲候補地の調査&視察・・・・・に行きました。

感想は・・・・・う~む・・・・・・。


そして会社に帰る。


女性陣は、ここで『お疲れ様』となりました。

家から車1台で出勤したので、妻とRさんが車で帰っていったため、私は夜、

改めて、迎えに来てもらうことに・・・・・。


ここから、某様のプランニングと見積もり作業。

今しか時間が無く・・・・疲れていましたが、頑張りました・・・・・。ショック!



そして、夜・・・・。


 妻に迎えに来てもらい・・・・本日終了・・・です