役立たずの半日・・・ | WAS IT ALL WORTH IT ?

下の娘が、このくそ寒い中、自転車で、手袋もせず、コートも着ずに試験に出かけて行きました。

一方、学校が休みの上の娘は、女友達と3人で、ラウンドワンに一日カラオケに行くという・・・。

しかも夕方まで歌い続けて、その後はK南市で、クラスの友達と焼肉屋で打ち上げだとか。


ったく・・・・妹がガンバっとる時に、のんきと言うか、薄情なヤツというか・・・・。なく


笑ってしまうのが、上の娘の友達二人であります。

何でわざわざ遠くから、この北名古屋市のラウンドワンまでくるのか???・・・さっぱりわからん。

しかも、西春駅から片道3kmはあるであろう道のりを、歩いて行くという・・・・。

危なっかしいので、妻が駅まで車で迎えに行って、3人をラウンドワンまで送っていきました。


二人の女友達・・・・個性的な二人です。

1人は、地元でモデルとかもしている、ちょっとしたタレントさんです。

もう一人は、学年4位の才媛です(この子、間違いなく、将来は『東大ギャル』ですわ・・・・)。


さて、私は、午前中、まず、進行中の物件に関して、あちこちに電話連絡と日程調整。


その後、TM様邸へ。


 TM様邸


サイディング屋さん(↑)に加え、今日から、現場には、


 H大工さん親子も戻ってきました


 ←こちらは息子さん


玄関ドアを取り付けた後、中間検査が終わるまで、ちょっと作業が中断しますが、

とにかく、行けるところまで、行く予定です。


ここで、午前中が終了。


午後からは、間もなく完了検査のTN様邸へ。


 TN様邸


明日、クリーニングを行うので、本日は養生メクリです。


 屋外ではT設備さんと・・・


外構屋さんのHさん夫婦が作業を続けています。

外構工事の邪魔になるので、ゴミ箱や仮設トイレの撤去もしなければなりません。


そこで本日、


 仮設トイレの撤去は済みました・・・


養生をめくり始めて間もなくした頃、強い風が吹き、私の左目にゴミが入った。ビックリマーク


激痛が走る!!・・・・しかし、普段は、しばらくすると涙で流れるもんですが、

この日のゴミは、コンタクトレンズと眼球の間に、グサッと突き刺さった感じで、

どんなに泣いても、涙が出ても・・・・じぇんじぇん流れて行かない。むっあせる


それどころか・・・・目ん玉・・・・取り外してしまいたいほどの激痛が続く・・・・。109 死


「ゴーグルしてくるべきだった・・・・・し・・・・死ぬ・・・・まじで。」


長時間、何もできずに・・・・みんなに笑われながら・・・・もがいておった。怒あせるあせるあせる


で・・・・・気が付くと、


 妻とRさん・・・・二人の作業は・・・・


 ほとんど終わっておった・・・・あううっ・・・泣 マジで!?


作業を終えた妻が言った。


「ちょっと!Rちゃんなんか腰痛になりながら頑張ったんだから!コーヒーでもご馳走したげな!」


「わかりまひた・・・・役立たずで、すんまへんでした・・・・。ガーン汗


帰り道、少し高級志向の喫茶店に入り、


 妻と・・・


 Rさんに・・・・


ご馳走しました・・・・二人とも、お疲れ様でした。354354