今日は、娘達の体育大会。
今まで、一度も行ったことありませんでしたが、「最後なので」・・・と、妻だけ見学に行きました。
昔は中学校の体育大会に親なんか来ませんでしたが、
今日、中学校の前を通って通勤しようと思ったら、お母さん達の群れ、群れ、群れ・・・・。
時代は変わったなぁ・・・と、つくづく思いました。
妻が一日いないので、今日はもっぱらRさんが妻の代わりです。
TK様との打ち合わせもありました。
奥様が娘さんと一緒に、会社まで来てくださったのですが、会社に来る途中、
現在、Hさん夫婦が境界ブロック&造成工事をしている現場に寄ってこられたそうです。
「Hさんと話しました?」
と、お聞きすると、
「はい、ご挨拶してきました・・・・。」
「Hさんの奥さん・・・声、大きかったでしょ?」(←私)
「は・・・はい。それが・・・・声が大きくて、娘が畏縮しちゃって(笑)」(←奥様)
「ははは・・・やっぱ、でかすぎますね、声が・・・すんません。」(←私)
TK様の奥様とお子さんが帰られた後、事務処理を済ませて私とRさんは現場へ。
目隠しフェンスの施工が終わっていました。
南側のお隣さんも、「こうしてもらうとウチも助かります。」・・・と、喜んでくれたそうです。
さて・・・・Hさんの奥さんが、現場にいましたので、私はおもむろに聞いた。
「お施主さんの奥様とお子さんが来られませんでした?」
「あー!来られたよ。A&Aさんのお客さんはホント、毎回、いい人ばっかだねぇー!」
「ところで、お子さんとHさん・・・何か話しました。」
「あ・・・・いえ・・・・お子さん、下向いてて・・・あんまり話せなかった・・・・です。」
「やっぱし!Hさんの声、でかすぎて娘さんビックリしたみたいですよ。」
「・・・・・・・・(す、すみません)・・・・・・。」(←と、Hさんの奥さんは小さくなっとった。)
「あの人懐っこい、社交的な娘さんが、ビビッて喋れんくなるんですからねぇ・・・。
Hさんの声は、相当ですわ、やっぱ。」(←私)
「あははははっ」(←一転して、いつものでかい声のHさんの奥さん)
Rさんと大きな声でしゃべるHさんであった・・・。
そういえば、TA様の奥様からバーベキューのお返事もいただけたので、
10月某日・・・やっと、4家族合同のバーベキュー(実は焼肉かもしれん)大会ができる。
外構屋さんである上記のHさんに、焼肉(又はバーベキュー)用のU字溝を頼んどきました。
U字溝に焼き網置いてやるのが、一番片付けも楽ですからね。
我が家とお隣さんのNA様の駐車場延長敷地をつかえば・・・・ふふふ。
約20人は収容できるし、4家に囲まれたスペースなので、ご近所さんにも迷惑かけないし。
楽しみじゃ。
明日は、出張です。
今週と来週は、水曜なんです・・・・あと6回・・・・頑張りまっす。