しゅ・く・だ・い・・・・・ | WAS IT ALL WORTH IT ?

出張から疲れて帰ってきたら、上の娘が、


「お父さん、今、頭疲れてる?」


い・・・・嫌な予感が・・・・勉強教えてくれってか???


「宿題が出たんだけど・・・・英作文の。

修学旅行の感想を英語で書かなきゃいけないんだけど、私の書いた日本語の文、

英語に訳してほしいんだけど。」


「・・・・あうぅ。ガクリ


娘のノートを見ると、それはそれは立派な!具体的な!日本語で書いてあった。


「なになに・・・エレクトリックパレードが最高に興奮した?

友達と買い物しまくってたのしかった?また行きたい?私はこの旅行、絶対に忘れない!

・・・・あのなぁ。

別に、この通りでなくてもええやろ?英作文?」


「え?」


「英語が話せたり、書けたりする人でもなぁ・・・・普通、最初から日本語ではっきり、

具体的に考えて、それを正確に英訳するようなことはしないんだぞ。」


「・・・・?」


「まず、頭の中で、伝えたいことを、ぼやっとした状態でイメージしたら、

そのあとは、日本語では考えないの!

自分の知っている英語の範囲で、英語を使って考えるそうですよ・・・わかります?」


「はあ・・・・。」


「例えばなぁ・・・。

エレクトリックパレードが、 get me excited!!!・・・ くらいでどう? 

I enjoyed shopping with my friends では?

シンプルに、 I wish to go again でええやろ?

I will never forget this trip ・・・・と書いて、もっと強調したけりゃ、

as long as I live くらい付けときゃいいんちゃう???」


「私、お風呂入ってくるから、下書きお願いします。」


「お・・・おい!!!」


仕事で疲れ・・・・家でも疲れ・・・・・もう寝るっきゃないです。

(実は、昨晩も結局、そこそこ勉強に付き合ってしまい、寝たのAM1時だったんす。)

明日は、明日で、銀行さん用のプランニングと事業計画・・・一日で作らんといかんのです。