おさらばじゃ・・・ | WAS IT ALL WORTH IT ?

午前中、3つの確認検査機関をまわる。

めちゃ、頭にきてるので、実名暴露したいぐらいの気分ですが、こちらも大人になって(?)、

イニシャル表記に抑えてやろうではないかパンチ!ビックリマーク


確認検査機関B(外資系民間企業)で、某B法人様の建築確認を無事おろす。

確認検査機関K(民間企業)で某A法人様の完了検査関係の手続きを済ます。

そして、確認検査機関J(財団法人←ここが大事)で、木造住宅の建築確認を提出。

こちらは即日交付物件・・・2時間ほどの待ち時間は覚悟しておった。


これらの手続きを午前中に・・・遅くとも2時までには済まし、私は3時前に豊田市に、

行かなければいけない用事があったのでした。


B、K共に、親切、且つ、スピーディーな処理をしていただき、時間に余裕を持って、

Jという確認検査機関に行く。


一次審査終了・・・この時点でAM11時少し過ぎ。

ここから二次審査が終わるまで待つのは慣れてました。

ま・・・お昼前には終わらないかもしれないが、昼一には二次審査が終わり、

その後、補正を行い、2時までには、確認検査機関を出発できると思っておった・・・。


この待つ時間と言うのが、毎回、実に無駄なんです。

昼前の1時間に、昼休みの1時間・・・計2時間のなんと無駄な事か。

しかし、即日交付をしてもらうため、毎回、毎回、仕方なく時間をつぶすのですが・・・。


昼食をとり、PM1時に、確認検査機関Jに戻る。

そろそろ2次審査が終わるだろう・・・と待っていても、全然終わらない。

段々、イライラしてきた・・・そしてとうとう2時近くになってしまい、私はキレた。パンチ!メラメラ


「3時間になるぞ!いつまで待たせるんじゃい!」


そして、検査機関のスタッフに向って、


「即日交付なんてもうええ!帰る!明後日来るからそれまでかかって審査しとれ!」


スタスタと確認検査機関を後にした。

スタッフどもは、ぽかんとしとった・・・・さすが元公務員の集まりやわ!ここは!話にならん!


愛知県内には、いくつも確認検査機関がありますが、ここの検査機関は、

設計士仲間からも、めっぽう評判が悪い。

理由は単純・・・元お役所の建築指導課勤務の人間が天下りだか何だか知らんが、

やたらと集まっているからであーーーる。


「官から民へ」というこの時代に、この検査機関はいまだに上から目線である。

そのせいか・・・あまりのサービスの悪さに、多くの設計事務所が、他のサービスのいい、

民間の確認検査機関へどんどん流れていって・・・・一か月ほど前、実は、

こちらの確認検査機関の理事さん達が、危機感をおぼえ、我々設計事務所に営業に回り、


「どうか今度も、当検査機関をご利用ください。」


と、頭を下げて回っていたのであります。


危機感があるのは、経営陣だけじゃビックリマーク


下っ端の窓口の連中には、そんな危機感・・・・全然ないぞ。


今日でもそうだ!

お客さんが時間をつぶして待ってるんだから、多少は急げっちゅーの。

ここの木端スタッフ共は、昼休みになると、それは見事に、絶対1時間たっぷり休む。

時間ぎりぎりに到着したお客さんがいても、PM12時になった途端、門前払いである。


何様のつもりじゃービックリマーク


民間企業に、まともな昼休みなんてないぞぉービックリマーク


お客さんが訪ねてきたら、飯も抜きで対応じゃーいビックリマーク


おみゃんたらーなんて、絶対、民間企業では通用せんぞビックリマーク


財団法人だから潰れん!とでもおもっとるんかービックリマーク


とにかく・・・・「公務員時計」というのがあるのか、ないのか知らんが、

お客様を待たせないように早く処理する・・・っちゅー発想がない。

「僕ちんは僕ちんのペースで仕事するの!休みは休むの!」・・・なんか奴らが、

そんなキャラに、見えてきて・・・もう、この検査機関・・・金輪際、使わん!・・・と、心に誓った。


しぶしぶこの検査機関を使ってきたのは、保険の事もあるし、ま・・・一番長く、

使っていたからなのですが・・・もうやめた、効率悪すぎるし、ムカつく。



ところで・・・。


ここまでの話は、一人の設計士の単なるボヤキにすぎませんが・・・書いていいのかな?

でも、書いちまうよ・・・今日は、ムカついたから・・・・いきますね。


実は、この確認検査機関に関するある話を聞いてから、

私は「許せん!」・・・という思いがどんどん強くなっていたのでした。


愛知県内の500㎡超の適合判定業務を、この機関が、実は独占しているのであーる。

適合判定業務に関しては、他の民間検査機関は、一切、愛知県内で業務ができないのである。

なにか大きな力を使って、他の民間検査機関を事実上・・・締め出しているらしい。


これって『独占禁止法』にひっかからんか?


「確認申請業務の民間開放」が始まって何年になるんだ?

許されるのか、こんなことが?


まさか「適合判定業務」を独占し、そのことに胡坐をかいて、どこまでも上から目線なのか?


とにかく、ワイは決めた。


今回の物件で、この検査機関とはおさらばじゃ・・・・・じゃあのパー。(by 竹原慎二)



PS


言い忘れたが、明日は関東出張でAM4時起きじゃった。

はよ寝ないと、起きれんわ・・・じゃあの。パー(←またかい?)