完敗モンテカルロ | WAS IT ALL WORTH IT ?
キッチンに置いてある椅子に座り、換気扇を回してタバコを吸っていると、
上の娘がやってきて、じっとこちらを見ておった・・・・そして、突然、

「お父さんって、鼻高いね。」

「○○(←上の娘の名前)も、高いと思うけど。」

と、言うと、

「私はニキビがでたき分、高くなっただけ・・・。」

それを聞いて、横で食器を洗っていた妻は、爆笑しとった。
そのあと、また、娘はしばらくこちらを見ていた・・・そして、

「お父さんの横顔ってきれいだね。」

「はぁ?」

妻のほうを見ると、ニヤニヤ笑っとる・・・そしてワイは、言った。

「ちゅ・・・中学生の女の子に、そんなこと言われるなんて・・・つ・・・つらいぜ。中土居宏宜(帽子④)アオキラキラキラ

またしても妻は、爆笑しとった。

しかし、女の子っていいですなぁなく・・・時々、ふと、元気になれることを言ってくれる。
これが男の子だったら、絶対、あり得んやろうなぁ・・・というか、
男の子がそんなセリフ言ったら、むしろ、こ・・・怖いわ・・・。・・・泣


元気が出るといえば・・・。

ちょうど、タバコを吸う前に、私はある動画を見て、元気をもらっておったのでした。
元気がもらえた動画は、COMPLEXの復興支援ライブ。

その前に、まず、二人が若い頃のライブパフォーマンス(↓)。最後はバック転で決めるビックリマーク



私、最初、吉川晃司さん・・・どこがいいのかわからんかった。
昔、付き合っていた女の子が、彼の大ファンで、

「どこがいいんだ?」

と、よく聞いていたんですが、ライブを見て私は180度認識を改めた。

『すげえ!彼は、やっぱスーパースターやわ。』

以後、ワイはコージ君をライバル視して生きてきた(?)。
しかし、あの身の軽さ、器用さは真似できるものではなく・・・完敗モンテカルロ(古!)であった。

ボーカリストとギタリストのユニットとしては、他にBzというユニットもありますが、
ほぼ同年代のこの二組のユニット・・・実は、活動時期が3~4年重なっていた時期があって、
COMPLEXが全盛期の頃、Bzは、まだまだしょぼい存在でした。

COMPLEXが早熟の天才ならば、Bzは遅咲きのスター・・・と言う感じですか。

私は、今でも完璧にCOMPLEX派ですが、妻などは、コージ君のようなタイプは、
全然好みでないらしく・・・明らかにBz派のようです。


で・・・話を戻し・・・。

私よりわずかに1才年上の、コージ君の今年のライブパフォーマンス(↓)。



すごい・・・。
歳とっても声量も落ちてないし、運動量も全然変わらん。

これでは、いまだにワイはモンテカルロ(だから!!!若い人には通じんちゅーの!)であーるビックリマーク

体脂肪率で負け、声量で負け、運動量で負け・・・唯一勝ったのは白髪の数だけ(?)。

上の娘も言っておった・・・。

「お父さん・・・お腹だけ・・・頑張ってね。」


ミュージシャンに比べ、動かん仕事してるから難しいっす。

でも・・・少しでもヘコむように、がんばりまっす。