午前中、某市役所の担当者の方と、某法人様工場の件で打ち合わせ。
こちらの工場・・・本当に事前に手続きを行う許認可が多く、ざっとあげると、
「農地転用(事前相談)」
「農地転用(某市の許可)」
「農地転用(愛知県の許可)」
「開発許可(事前相談」)」
「開発許可(本審査)」
「承認工事」
「特定都市河川浸水被害対策法」
・・・・これら一つ一つに約一か月かかるため、いくつも同時進行しながら、これと並行して、
「建築確認申請」
「実施設計」
を、今から約3か月かけて行わないと、某法人様の予定していらっしゃる建物完成時期に、
間に合いません。
私達だけでなく、某法人様の担当者の方、各役所の担当者の方々・・・皆さんにご協力を
お願いしながら・・・・3か月間、各許認可の提出期限を一つも遅らせないよう頑張って、
ようやく、ほぼ予定通りの工期で建物が完成するという・・・・・。
約3か月・・・・私は、この仕事にかなり労力を使うことになると思うので、
不動産のほうは、妻とSさんに、ぜひ頑張っていただきたいなと・・・・社長さんは、
思っているんですけど・・・・どうなんしょ???お二人さんは。
ま・・・それはさておき。
午後から、MK様邸でH電工さんと、Kムセンさんの担当者Sさんと打ち合わせ。
「Mルチメディアポート」・・・っちゅう、ITが苦手な私には、とっても難しいシステムを導入する、
MK様邸のLAN配線、TV配線、電話配線の打ち合わせをしました。
昔、ST様邸で、一度導入経験が、私たちにもあるのですが・・・空配管が、建物の中を、
走り回る・・・なかなか大変な電気工事でした。
大工さんがこちらの現場に戻って本格的に大工工事が始まるまでの期間に、
配線、配管工事をほぼ終了させないといけないので・・・・特に
H電工のおいちゃんには・・・・骨折中でコルセットが痛々しいお姿ですが、
頑張っていただいて・・・・そのあとのLAN工事は、またKムセンさん、頑張ってください。