海水浴数日前の、妻とSさんの会話です。
まず、Sさんがウチの妻に言いました。
「○ー君(Sさんの旦那さん)が言うんです。
砂浜でバーベキューもできん、酒も飲めんって・・・・・二日間も何すんの?・・・って。
彼・・・・泳ぐの嫌みたいです。」
「いいわ、しごいたるで。」
「海にあんまり入らないかも・・・・。」
「いいわ、引きずってったるで。」
ほとんど男言葉の妻であった・・・・さすが野生児・・・・じゃなくて野生女ですわ。
事前にそんなやり取りがあったのですが、
AM5時起きのAM6時出発です。
そして・・・・。
一日目の午前中は曇りと雨の繰り返し・・・・でも、泳ぎました。
しかし、午後からは、
海水浴に向けて、スイミングに通った、Sさんちの息子さん二人も、頑張って泳ぎました。
○ー君も、結構泳ぎました・・・・しかし、日焼け止めを塗るのを忘れたらしく・・・・真っ黒に
なってしまい、この後、夜、寝る時、苦労したようでした。
我々は、日焼け対策・・・・ほぼ、完ぺきでしたが・・・・。
泳ぎ終わって着替え中・・・
そして、旅館に、
食事までは、それぞれの部屋で、風呂に入ったりしながら、
そして、待ちに待った、
今宵の船盛りは、
ヒラメだそうです・・・・それと甘海老。
お酒も入って・・・・疲れていたこともあり・・・・。
でもって翌朝。
二日目に突入です。
気合を入れ、朝食の時間は、AM7時半。
駐車場・・・・いい場所とるために、食べたらすぐに海に出かける!!!
みんなで、かなり水深の深い岩場を探検しました。
こういう時・・・・私は、基本的に妻や娘達のことはほとんど心配いたしません。
あの3人は、波が高かろうが、突然雨が降ってこようが・・・・まず溺れません、生きてます、はい。
問題はSさんと息子さん達です。
この時まで、昨日から3人はどんなトレーニング(?)をしていたかというと・・・・。
お兄ちゃんは潜水の練習・・・潜って砂をつかむ練習してました。
弟さんは・・・・とにかく水に慣れる練習・・・・立ちおよびもどき・・・・もやってました。
そしてSさんは、溺れそうになったわが子を助けることができるよう・・・・立ち泳ぎと仰向けで、
プカプカ浮かぶ訓練をしてきたのであった。
(その間、○ー君は何をしていたかというと・・・・潜って魚追いかけたり、貝取ったりしとりました。)
今日は、これらの特訓の成果を発揮するため、少々波が高く水深もかなりある海に
挑戦したのでありました。
でも、みんな波に負けず・・・目標の岩までたどり着き・・・・帰りも余裕をもって、
泳ぎながら浜辺に向かったのですが・・・・・しかし
途中で魚の群れを発見したSさんと○ー君。
「○ー君、見て見て、魚がいっぱい。」
「う、うおーーーー」
・・・・と、二人は、お子さんほったらかして・・・・魚の群れを追いかけて行った。
妻と上の娘は、二人でどんどん先を泳いでいく。
私はSさんの息子さん達を一人で見るしかなくなった・・・下の娘も、近くに一応いましたが・・・。
浮き輪が一つしかないのに・・・・上のお兄ちゃんは、足のまだつかない深いところで、
例の「潜って砂つかみ」をやり続けて、
「社長、見ててください。砂つかんできます。」
と言いながら、・・・・足がつかないので時々、アップアップしとる・・・。
一方、下の弟さんは、大嫌いな「岩にびっしりついた貝」を見つけぶるぶる震えながら、
「しゃ・・・社長・・・あっち行って、立ち泳ぎの練習しましょう。」
と、歳に似合わない丁寧な言葉を震えながら話して、じたばたしとるし・・・・。
そこへ、ウチの下の娘も、突然、赤ちゃん帰りして、
「あとうさーん、私も溺れそう・・・助けてー。」
と、とびかかってくるし・・・・・。
あのなー足のつかんところで、3人も面倒みれんわー
・・・・ぶくぶくぶく。
ワイ・・・一人、溺れそうになった・・・・この数分間・・・マジでしんどかった。
最終日は・・・・どっと疲れました。
旅館に戻る・・・二泊三日ですので、今宵が最後の夜であります。
昨晩に引き続いて、今宵の船盛りは、
最後の夜ということもあって、お子さん達もハイテンションの無礼講状態。
Sさんの息子さんたちが、突然、娘たちに、「野球拳やろ!」と言いだし、
じゃんけんもせんと、負けてもいないのに、勝手にどんどん脱ぎだした。
そして、とうとう最後には、スッポンポンになってしもた・・・それを見て娘たちは・・・死んだ。
(スッポンポンの写真は割愛)
男の子ですな・・・・ホント・・・・旅館のアルバイトの女の子たちが、部屋に飲み物でも
持って入ってきたら、そりゃもう大騒ぎになっとりましたな。
そして、お子さん4人は・・・・食事を終えて仲良く部屋に戻っていった。
ここからようやく「大人の時間」です・・・・今日は、ゆっくり飲まなあかん。
二日間で、一番焼けたのが、○ー君です。
見てくだされ!
この写真をSさんに見せると、
「やだ、社長、この写真、ブログで使わないでください。私も黒く写ってる!!!」
と、文句を言うので、Sさんが白く見えるような写真を取り直しました。
実は、白身の魚でカメラがハレーション起こしただけだったりして・・・・。
こんな調子で・・・・。
部屋に戻ると、子供たちが仲良く、Sさん一家の部屋で4人並んで寝とりました。
そのまま、大人たちは、我々の部屋で、
私と○ー君のいびきだけ・・・・問題でしたが。
夜中、何度もトイレに起きましたが、そのたびにトイレ近くの場所で寝ていたSさんを
踏んでしまった・・・・が、気づかれてないと思っていましたが、翌日、ちゃんと、
「社長に2回くらい踏まれましたよぉ。」
と、言われてしまった・・・・気づいとったんですね・・・・すんません。
あれだけ夕食、たらふく食べても、寝るのが早いもんだから、朝から食欲ガンガンです。
有名人が、結構、いらっしゃってます・・・・こちらの旅館。
チェックアウトの時、いつもお世話になっている美人おかみさんに、
原発の影響どうですか?・・・と、お聞きすると、例年に比べてお客様が減っているみたいです。
我が家は、
「脱原発」「脱自粛」「脱節電」「脱エコ」・・・そして「消費して経済活性化を目指せ」一家なので、
海水浴はやめませんよぉ・・・・という主旨をお伝えして、おかみさんにお礼を言い、
旅館を後にしました。
途中で、
昼食を・・・・どこかでとるつもりでしたが・・・・朝食食べ過ぎて、んでもって車の中で寝てしまい、
あっという間に北名古屋に戻って来てしまいました。
加えて・・・・昼食が、なんと・・・・北名古屋市内の「マック」という・・・・。
明日から仕事に戻ります・・・・長いブログになってしまいました・・・・疲れたので寝ます。
おやすみなさい。