KM様邸建て方 | WAS IT ALL WORTH IT ?

疲れて更新できなかったので、本日更新します。

昨日は、「KM様邸」の建て方でした。


現場に着くと、すでに1F管柱は建てられて、2Fの梁の取り付けに入っていました。


WAS IT ALL WORTH IT ?  2F梁取り付け


この段階では、まだ、隣のマンションの影が現場にかかり、大工さんの動きも快調でした。


WAS IT ALL WORTH IT ?  2F剛床の施工


しかし・・・・10時過ぎくらいから日陰がなくなり・・・・。


WAS IT ALL WORTH IT ?  RF梁取り付け


あまりの暑さに・・・・一気に作業ペースが落ちる。

この日は34度だったそうですが、私も汗が止まりませんでした。

足場のパイプも、アッチッチ・・・です。


WAS IT ALL WORTH IT ?  お隣の建売住宅の1F部分・・・


・・・が、現場見学用の休憩スペースになりました。

午前中はご主人様のご両親が来てくださいました。

たくさんの水分の差し入れ・・・・うれしかったです・・・助かりました。


WAS IT ALL WORTH IT ?  妻とKM様ご主人


ここで昼休み・・・・一旦、我々3人は家に戻りました。

軽い昼食後、私は浴室に駆け込み、頭、顔、全身・・・を洗った後、ついでに歯まで磨いてしまい、

すっかり「汗だく状態」からリフレッシュ。


そして、午後からの現場へ望みました。


WAS IT ALL WORTH IT ?  小屋束の施工


このポイント(↓)が、


WAS IT ALL WORTH IT ?  KM様邸最上部


3棟の中で、敷地が一番高いだけに、最高部分の高さは一番高いKM様邸です。

実に、隣の分譲マンションの4F部分と同じです・・・・。


当社の女性陣ですが・・・・この暑いのに、


WAS IT ALL WORTH IT ?  妻はクレーン補助


WAS IT ALL WORTH IT ?  Sさんはクレーンの操縦


・・・・をそれぞれ担当・・・・頑張っておりました・・・・なわけないビックリマーク

本物のクレーンオペレーターさんはこっち(↓)。


WAS IT ALL WORTH IT ?  KM様のお父様とおしゃべり中・・・・


KM様ご夫婦のご両親は・・・・、


WAS IT ALL WORTH IT ?  後半ずっと前の駐車場の隅でご見学


大工さんたちに、お礼をお渡しするため、作業を最後まで見届けてくださいました。


本日の動画です(↓)。



そして、野地板の施工も終わり、


WAS IT ALL WORTH IT ?  建て方終了


私・・・・最後に、


「今日は水分たくさんありがとうございました。おかげさで・・・・死なずにドクロ済みました。」


と、本当に正直な言葉が・・・思わず出てしまいました。


KM様のご両親は笑っておられましたが・・・・500mlを何本も一気飲み状態でした。



家に帰り体重を測ると、水分を延べ2.5L相当飲んで、食事もとったのに、1.5kg減ってました。

ということは・・・朝から+2.5kg-○kg=-1.5kg・・・ですから4kg以上の水分が出た叫びビックリマーク

6月の建て方でこれですから・・・・この先が思いやられます。