会社に出勤し、下請け業者さんと、HT様邸の打ち合わせ。
金額の整理、施工図のチェック・・・諸々、進めていたらあっという間に、
『恐怖の
』・・・・・歯医者さんの時間が来てしまいました。
痛みが無くなった途端、抜くのが怖くて・・・・おろおろしながら、歯医者さん到着。
院長先生に、まず、
「すっかり痛みが無くなりました。ありがとうございました。」
と、お礼と経過のご報告。
「そうですか。よかったですね。」
そこで、私・・・・正直に言いました。
「痛みが無くなったら、急に・・・抜くの・・・・怖なりました。
」
「(笑いながら)そうですか・・・じゃ、しばらく様子を見ましょうか。」
と、痛みが大嫌いな私のこと・・・ほんま、よくご存じの院長先生・・・無理に抜くとはおっしゃらない。
「ま・・・・いつかは、抜かなければいけませんけどね。」
「は・・・・はい。」
とりあえず、先延ばしです。
まったくいつもの事ですが・・・・。
『仕事は早くいつも前倒し。

・・・しかし、痛みに関しては、迷わず先延ばし。
』
・・・・の社長であります。
とりあえず、延命(?)のための処置をして、本日は終わり。
そして、午後から、某市役所で、担当者の方と打ち合わせ。
(痛みを気にせず、打ち合わせできたのはうれしいです。)
担当者の方が、どかっと資料を机に置いた時は、ぎょっとしました。
「約1週間で、これだけ作成してほしいんですが・・・・。」
「(うわ!多い・・・と、ビビりながら)わ・・・わっかりました。」
一つ一つ資料の説明をうける・・・・しかし・・・・今日も、私、感動してしまった。
この担当者の方・・・作成資料が多くて大変だろうと思ってくださったのか・・・かなりの部分、
すでに自分で、叩き台を作成してくださっていたのでした。
「あ・・・ありがとうございます!助かります!」
「・・・・あんまり・・・・普通はここまでしないんですけどね・・・。」
と、クールに謙遜されてますが、めちゃ親切な方で・・・・・公務員さんの鏡です、ほんと。
担当者の方が、他の仕事の合間に、ここまで作成してくださったのですから、
本業の我々が期限を遅らせるわけにはいかん!!!
今週は、「企画書作り」のような作文週間ですが・・・・HT様邸の現場も始まりますけど、
なんとか完成できるよう・・・・頑張りまっす。