長い・・・長い・・・一日でした | WAS IT ALL WORTH IT ?

酩酊状態で更新しております(理由は後述)。

誤字脱字・・・ありましたら、大目に見てくらはい・・・。


朝一、現場でK棟梁とNA様邸の打ち合わせ。


その後、二手に分かれポスティング。

子供がまだ春休み中のため・・・・「妻とSさんのコンビ」「私とNさんのコンビ」に別れる。


今日は曇っていますが暑いビックリマーク

走っているうちに汗だくになり・・・・タオルを忘れたため、まずブルゾンを脱ぎ捨てる。

続いてカーディガンも脱ぎ捨てる。

最後にネクタイを緩めワイシャツの腕をまくってもまだ足りん。


「くわーっパンチ!もうたまらん。ワイシャツ脱いでTシャツのままで走ったろかあせる


と、大騒ぎしながらポスティングしていると、妻から電話が入る。

昨日、話をしていた妻のお母さん・・・・やっと話が進み始めたのにいきなり入院となってしまった。


「病院行かんでいいのか!」


と、妻に聞きましたが、今日のところは検査が主で行ってもどうしようもなく・・・・。

明日、改めて、妻が病院に行くことになりました。


ポスティングを終えて会社に戻ると、OI様の奥様からTEL。


「この後、会社のほうに伺ってよろしいでしょうか?」


「一つ打ち合わせがありますので、○時半くらいにお願いできますか?」


と、お伝えしているところに、広告会社さん来社。

早速、販売会の広告の打ち合わせを進める。


広告会社さんが帰られた後、OI様のご家族の皆さんがご来社。

ご主人様が、


「引き渡しの時、僕、立ち会えなかったので・・・改めてお礼に伺いました。」


「ご丁寧にすみません。」


WAS IT ALL WORTH IT ?  いただきもの・・・してしまいました


OI様の娘さんとすっかり仲良くなったうちの娘達も同席し、ご挨拶。

ご近所ですし、今後も末永くよろしくお願いします。

本当に、癒されるOI様のご家族の皆様です・・・・・。



その後、某建設会社さんの社長さんが入れ替わるように来社。


「改めてご挨拶に来ました。実は・・・・・息子のことなんですが・・・・。」


頭を180度切り替えて、社長さんとお話。


以前、息子さんも、親子喧嘩が絶えないということでご相談に来られましたが・・・・。

今回、とうとう、親子で決裂し、息子さん会社を辞めることになったそうな。


私、いろいろな人、見てきて思うんですけど・・・・大体・・・息子さんって3パターンですな。


<パターン1>

時期が来るまで、親から何を言われても我慢して、コツコツ自分で努力しながら

将来に備えるタイプ。


<パターン2>

まだ、経験が浅い青二才の段階で、いきなり親にあれこれ偉そうなことを言って、

親子で対立するタイプ。


<パターン3>

親から言われたことだけを一応するだけの向上心のかけらもないタイプ。


この中で、<パターン1>以外は、煮ても焼いても食えませんな。

親の会社を継ぐなんてこと・・・・最初から無理です。

残念ながら、息子さんは、<パターン1>には、なれなかったようですなぁ・・・残念ですが。


重い重いお話にお付き合いした後・・・・。

TT様邸の点検のため、M専務と現地で待ち合わせ。


作業が終わり、TT様邸から出てくると、車に閉じ込めておいたはずの娘達が、

お隣のAT様(・・・というよりAT先生)の息子の○○君と、車の外で遊んどるし・・・・。

そのうちAT先生と娘ちゃんも来られて、AT先生に旅行帰りの、


WAS IT ALL WORTH IT ?  お土産!いただいてしもた・・・


しばらく外で話していると、いつの間にか子供たちだけで、勝手に話がまとまり(?)


「夕食ご一緒しませんか?」


という話になっとる・・・・・子供に振り回されっぱなしの親世代であります。


「どうせ行くなら・・・・。」


と、いうことで、居酒屋ダイニング(?)でお酒を飲みながら夕食&宴会状態に突入・・・。


WAS IT ALL WORTH IT ?  食べてます・・・・


WAS IT ALL WORTH IT ?  ひたすら食べてます・・・・


大人は飲みました・・・。


・・・・で、先程帰宅しました。


長い、長い・・・・一日でした。