1/6の事 | WAS IT ALL WORTH IT ?

明日から本格的な、仕事はじめになりますので、本日は、ほぼ定時に出勤。

今日から、仕事はじめの所が多いようで、電話が鳴り続けました。


WAS IT ALL WORTH IT ?  子供たちは勉強です・・・


私は、現場へ。


WAS IT ALL WORTH IT ?  OI様邸


左官のHさんが基礎巾木、玄関ポーチの工事を行っています。

この後、1月中旬から2月の初めにかけて外構工事を行います。

2月中にはお引き渡しできるよう工事を進めています。


WAS IT ALL WORTH IT ?  SA様邸


SA様邸の外構工事はOI様邸の次に予定しています。

今月は、内部の最終調整やクリーニングなどです。


WAS IT ALL WORTH IT ?  TA様邸


樋工事をM板金さんが行っています。

TA様邸の外構造工事はSA様と、ほぼ同時に行います。


1月中に、NA様邸とその横に建築する当社の建売住宅の建て方を行い、

SA様邸、TA様邸の外構工事を一気に進め、OI様、SA様、TA様の順で、

2月中のお引き渡しを完了の予定です。


現場の進行状況の確認をした後、昼食をとりながら、午後から名古屋へ。


WAS IT ALL WORTH IT ?  外堀通り


WAS IT ALL WORTH IT ?  オアシス21


栄です・・・・しかし、遊びに来たわけではありません。


WAS IT ALL WORTH IT ?  確認検査機関に来たのです


年末に検査機関に押し込んだ、NA様邸とお隣の当社の建売住宅の建築確認が

下りましたので、受け取りに来たのでした。


WAS IT ALL WORTH IT ?  この通り・・・無事、おりました


そして、北名古屋に戻る。


明日は早朝から地鎮祭が2件続きます。

酒屋さんに寄って、奉献を二つ注文。


で・・・・家に戻る・・・・今日までは実に順調です。

スキーに行くまでに、明日の地鎮祭とTA様との打ち合わせが終わればほぼ、予定通り。


しかし!


仕事の事は、お客様にご迷惑をおかけないように、いつも、前倒し!前倒し!・・・・で、

準備しているのですが・・・考えてみれば、スキーの準備、全然しとらんことに気づく。


夕方、慌てて妻と準備を始めたのはいいのですが、今まで日帰りスキーばっかだったため、

着替え等が足りん・・・・困った、土壇場になって、どないしよう・・・・。


今日からスキーに行く当日まで、子供は、塾とピアノがぎっしり詰まってます。

夕方、買いに行く時間なんてない・・・・あかん、今しかないわ!いくぞ!


・・・と、塾まで残り1時間の状態で、MOZOまで車を飛ばす。


WAS IT ALL WORTH IT ?  急げ!急げ!


ばたばたっと買いものを済まし、


WAS IT ALL WORTH IT ?  ばたばたっと帰る!


そのまま、子供を塾に送り届ける・・・・・疲れました。