昨晩のブログの予感が当たって、やはり台風は、途中から少し東方向へ
それてしまったようで・・・・朝はすっかり・・・風こそ少し残りましたが、
台風一過の様子でした。
現場を回ると、
こちらは、基礎工事の予定がずれただけで、仮設トイレも材料も吹き飛ばず、
ご近所様に迷惑をかけることなく、本日を迎えることができました。
唯一、飛びそうなもの・・・・といったら、側溝を養生するために敷いてあったコンパネですが、
これも前日に、外構屋さんのHさんご夫婦が、私が指示する前に、早々と片付けて、
「社長さん。・・・・しときましたので。」
と、報告をくれていました(さすがです)。
次に、
こちらの現場は、今日は、H電工さんだけが仕事を進めていました。
外部の材料や仮設トイレもそのままで・・・・こちらも被害ゼロ。
K棟梁はじめ、昨日、最後に現場を離れた職人さん達の、しっかりした台風への準備の
おかげで、何事もないような平日を迎えることができました。
そして、工期的に一番心配していた、MT様邸は・・・・。
台風前の2日間で、外部の胴縁をすべて取り付けておいたおかげで、
こちらも、内部では、
いつもどうりの平日を、当たり前のように迎えることができ、職人さん達は、今日も、
朝から、普通に作業を進めてくれています。
しかし、今日のAM5時頃・・・・。
一番、風と雨が強くなった時、こちらの現場の責任者も兼任するM社長さんは、
心配になって、布団から起き出し、暴風雨の中、こちらの現場の様子を
見に来てくれておりました。
皆さんの仕事は、完璧でした!・・・・ありがとうございました。