KK様邸の様子 | WAS IT ALL WORTH IT ?

KK様邸の様子です。


WAS IT ALL WORTH IT ?  KK様邸


先週末、雨の中、ご主人様と奥様に現場まで来ていただき、ニッチ、スリット関係の

打ち合わせをさせていただきました。


WAS IT ALL WORTH IT ?  1Fの様子


丁度、大工さんが、昼ごはんを食べていました。


WAS IT ALL WORTH IT ?  2Fの様子


1F、2F共に、天井のボードの施工が終わりました。

この後は、建具枠取り付け→ニッチ、スリット下地制作→壁ボード施工→フローリングと、

進んでいきます。


こちらの現場の木工時が終わると、大工さん達は二手に分かれ、

「SA様邸」と「OI様邸」の現場に入り、その後、「TA様邸」の現場へ移動します。

これが、今のところの予定ですが、他の物件が売れて工事が発生した場合は、

「TA様邸」の木工時はH大工さん親子に担当していただくケースも想定しています。


とにかく・・・・職人さん(特に大工さん)の現場への配置は毎回、事前に、計画しながら、

弾力的に対処しています。