地鎮祭と目グシと・・・ | WAS IT ALL WORTH IT ?

今日は、KK様邸の地鎮祭でした。


早起きして、車にテントを積んで(あぁ・・・またしても作業車になった、ワイの車)、

雨の中現地へ向かいました。


盛り土した土地は、この雨ですから当然、柔らかく・・・・コンパネを敷いて、

歩けるスペースを作り、泥んこになりながら、テントを組み立てる。

今日は、パートのNさんも手伝いで出動。

神主さんも到着し、皆で、準備を開始。


WAS IT ALL WORTH IT ?  神主さんも泥だらけ・・・


KK様のご家族到着。

幸い、地鎮祭の時には雨が、一旦、止みました。

そして地鎮祭開始。


しかし・・・・。


いつもですと、ここで、妻が撮影係になり、地鎮祭の様子を私の携帯を使って、

何枚も撮影するのですが、なぜか、私の携帯に、電話が何度も入る・・・・。

本日、また、別の方から加島の家のお問い合わせのTELも入り・・・撮影どころでは

なくなってしまいました。


唯一、私の携帯で撮影出来たのが、


WAS IT ALL WORTH IT ?  この1枚・・・・


しかし、神主さんが、気を使ってくださって、「記念になるようにどうぞ。」と言って、

撮影する時間をつくってくれました。

そこで、KK様のデジカメで何枚も写真を、ベストショットで撮らせていただきました。


私のカメラには、写真らしい写真はありませんが、建築主様であるKK様のデジカメには、

しっかりと記念写真が残りましたので・・・・・よかったです、ほんと。


地鎮祭が終了すると同時に、雨が降ってきました。


KK様と神主さんが帰られた後、雨の中、私達は、まず、泥だらけのテントの片付け。

車のシートも何もかも・・・・泥だらけ。


「もう、ワイ、車なんていらん・・・・。

車買い換えるのも止める・・・・買い換えたって、また、これと同じ運命やし・・・。

この車・・・・作業車として乗り潰そ・・・。」


と、ぼやいていると、監督のNが、


「Nさんの、その泥だらけの服といい、車といい・・・・設計士さんの服や車じゃないですね。

いいですねえ・・・・ますます、土建屋っぽくなってきて。」


と、のたまった。

そこで、私は、ふと思ったのであった。


「そうだ。次買う車、オデッセイやめた。

インサイトでいいんでない?コンパクトやし、カワイイし・・・・。

社長の車がインサイトっちゅーのも・・・・なかなか・・・・ウチっぽくて、いいんでないドキドキ


と、わけのわからんことを言いながら、目グシ入れの作業をはじめました。



しかし、着ていたカッパが、サウナスーツのような役目を果たし、雨と汗でずぶ寝れ・・・。

KK様邸の目グシを入れ終った段階で、脱水症状になってきました。


WAS IT ALL WORTH IT ?  KK様邸終了


「あかん・・・・キモ悪くなってきた・・・・すまん、Nさん、自販機探して、何か買って来て・・・。」


Nさんが買ってきてくれた飲み物(500ml)を一気飲みして、今度は西区画の目グシ。

雨のほうは、降ったり止んだり・・・どうなっとんじゃ?今年の梅雨は?


WAS IT ALL WORTH IT ?  西区画も終了


ここで、もう一本(500ml)を一気飲みして、作業終了・・・・ほとんど午前中、

かかってしまった・・・・疲れました。


そして、一旦、家に帰り、玄関で、泥のついた服を全部脱いで、そおーっと、洗面まで運ぶ。

このまま洗濯機に放り込んだら、他の洗濯物がパーですし、洗濯機が壊れる・・・。

でもって、シャワーを浴びて、体重を測ると!!!


・・・・実は、2泊3日の海水浴の間、朝と夜・・・・計4回の食事をすべて4杯、おかわり

してしまったのですが、昨晩、体重を測ったら、全く増えていませんでした。

そして、今日、朝から1リットルの水分を補給したのに、体重が、さらに1kg減っていた。


肉体労働って・・・・しゅばらしいですなー!走る人サーフィン柔道


しかし、さすがに体は疲れて・・・・午後から、図面を作成するペースは落ちました。

妻も夕方、20分ほど寝込んでおりました。