日曜日の話 | WAS IT ALL WORTH IT ?

いつもより遅くまで寝て、起きた後、子供に自分達の部屋の掃除をさせて居間の掃除もして、

洗濯も片付け・・・・軽く朝食だか昼食だかわからない食事をして、買い物に行く。

・・・・と言っても、子供の水着を買いに行っただけですが・・・。


女の子は小学校の高学年に一番、背が伸びるみたいで、毎年、水着とスキーウエアを、

買い変えないといけないので、出費がかさみますわガーン


そのまま子供達を某所の送り届け、書類を持ってKK様邸へ。

建築確認のハンコをいただきに伺ったのでした。


KK様に子供たちへのお土産をいただいてしまいました。

ありがとうございました。


KK様の家を出ると、外は雨。

その後、弥勒寺の現場に行きました。

現場は、K棟梁一人でした・・・・日曜日ですから、他の職人さんは休み。


WAS IT ALL WORTH IT ?  FM様邸


主にII大工さんと、FM大工さんが担当。


WAS IT ALL WORTH IT ?  FM様邸2Fホール


SM様邸には、階段がかかりました。

来週、お隣のSM様邸からK棟梁が移動し、こちらの階段をかけに来ます。

その後、2棟の和室をまた、交互に担当します。


WAS IT ALL WORTH IT ?  SM様邸北面


・・・のサイディングはほぼ終了です。

まずは、14mmから施工していくのは、いつもの通りです。


WAS IT ALL WORTH IT ?  SM様邸内部


部屋の中に、ビールの6缶パックが置いてありました。


「SMさんが持ってきてくれたんです。」


・・・と、K棟梁。

SM様、お気づかい、どうもありがとうございます。

ところで・・・。

K棟梁の腕を見ると、血だらけ・・・・。


「どうしたんですか?その傷?!」


「階段から落ちました。」


今まで、K棟梁がここまで激しいケガをしたの・・・・正直、見たことない。

雨と暑さと忙しさと・・・・疲れがたまったのかもしれませんなあ。

切れてお肉(?)が見えとりました・・・・タフです、まったく。


夏から秋にかけて、現場はこの後も、どんどん続きます。

休める時には休んで・・・疲れをためないように、お互い頑張りましょう・・・・。