数日前から、妻のおなかにしこりが見つかった。
はじめは、少し気になる程度でしたが、見る見る大きくなってきた。
「子宮筋腫で子宮とったし、妊娠するはずないのに・・・・エイリアンでも入ってる?」
と、妻は冗談を言っていたが、触ると痛くなってきたので、今日病院で検査をしてもらった。
私は、検査中、
「病気でないことを願う。出来れば、鍛えすぎた腹筋であってほしい・・・・。」
と、祈っておった。
しかし、検査の結果、卵巣のう腫・・・・あの宇多田ひかるちゃんがなってしまった病気と
わかった・・・・・のですが、すでに、卵巣は、直径18cmまで巨大化していた。
破裂する前に、摘出手術をすることと、今週一週間、癌の検査(悪性かどうか)をする。
そして、来週から、入院して手術・・・・上手く行って退院は4月の第2週くらいか?
・・・・・と言うことになりました。
妻はいたってノー天気で、
「直径18cmの玉をとったら、体重も落ちて、ウエストも細くなるかも」
と、言っているが、
「おまえなあ。入院前に、ぱりんっ!となったら、どうすんじゃ!
それに、悪性だったらどうすんじゃ!」
・・・・・と、ワイは心配である。
それに、妻が、長期離脱すると、まず、仕事がすごく困る。
妻の入院中に契約が3つある。
契約ですから、まだ、なんとか・・・これが決済3つだったら、なんともならん・・・。
下職さんの発注書、請求書、領収書の準備・・・・ワイがやるのか?
帳簿の整理はどうすんじゃ?
今や、宅建業務のほとんどは妻に任せてあるので・・・・妻がおらんと大変じゃ・・・。
「タウンズさんの入稿も2回は最低あるよ。」
と、妻が言うので、入稿の仕方をパソコンで教わっていたのですが・・・・一回では、
覚わらん・・・・・困った。
それに、子供は、春休みで、学校がない・・・・昼間、ずっと・・・・どうすんだ?
家に帰れば、ワイは母子家庭・・・・じゃなかった父子家庭やぞ。
子供の食事どうしよう・・・・
家の掃除は・・・・・してる時間あるんか?
洗濯機の使い方わからん(スイッチ多すぎ)
乾燥機もわからん(入れても大丈夫な衣類の区別がつかん)
ゴミ出しは何曜日?持っていく場所はどこじゃ?
犬の散歩も忘れとった・・・・
買い物もしないかん・・・・
「主婦」の人って・・・・大変じゃなあ~。
一人になって、初めて、妻の存在のありがたさがわかるものですな。
ま・・・・私の場合は、もともと・・・・子供が家を出て、老後、妻に先立たれたら、
ホコリとゴミにまみれて、あっけなく逝きそうだと、以前から、自覚はしておりましたが・・・。
しかし、男鰥夫は、まだ、勘弁してほしいので、
妻の無事を祈り、「お百度参り」・・・・の代わりに、ワイは、断食で祈祷することにしよう。
業務に支障がでて、お客様にご迷惑おかけすることがないように・・・・がんばりまっす。