午前中、ペンキ屋さんのドレイン配管の塗装作業にお付き合い。
昔、ある工場で雨漏りがあった。
設計を担当したのは、当社で、建物の工事をしたのは某建設会社さんであった。
工事を担当した建設会社さんが、何度、補修しても、雨漏りが止まらなかった。
そこで、当社の会長が、K別府さんと屋根に上り、原因を探り、一回の工事で、
ピタリと雨漏りを止めた!
某建設会社さんがなかなか止められなかった雨漏りを一発で止めた男!
・・・・が、上の写真のお人です・・・・もはや神です。
午後からは、銀行さんと打ち合わせ。
すぐに答えは出ないかもしれませんが・・・・よろしくお願いします(企業秘密)。
夕方、小牧市で、「住宅瑕疵担保履行法」の講習。
講師は、国土交通省の役人の方・・・・若い人でした・・・・いわば「若きエリート官僚」さん。
私は、この講習を聞いて、官僚さんに対する認識を改めた。
少なくともこの方は、国のために、国民のために・・・官僚になった方に間違いない。
恐ろしく頭がいい・・・・そして、本当に優しい方であった。
天下りを繰り返す一部の官僚はけしからんと思うが、
「公僕と言う言葉が服を着ているような官僚」さん・・・・・初めて見た。
やっぱ、こう言う人も、ちゃんといるんだ!・・・・ということがわかって、
私は素直に嬉しかった。
(こういう人には、給料、たっぷり出したってくれい!)
今日一番の収穫でありました。