土曜日
販売会一日目。
今週は、春日井エリアです。
天気予報どおり、寒い、寒い一日となりました。
午前中、当社のガス工事を担当してもらっているSンワ住設さんの社長さんが、
現場にふらっと、寄ってくれました。
「中川から来たんですが、向こう、すごい雪でしたよ。」
「雪?中川区が??」
と、驚いていたら、間もなくこちらも雪が降ってきた。
寒さに耐えられず、車の中に逃げ込む。
寒さに強い??東邦ガスのB係長のみ、外で待機(すみません・・・)。
お昼前に、コンロで作った、ポテト・・・・今回もいただきました。
しばらくすると、今度は、同じく東邦ガスのS係長さんが現場に来られました。
S係長さんは、B係長さんの前に当社を担当してくださっていた方です。
B係長さんとS係長さんが、二人で何やら話しをしている。
仕事の話だと思い、私と妻は、離れておった・・・・そこへ、B係長さんがやってきて、
ニコニコしながら、S係長さんの肩をポンッとたたきながら、
「社長!お客様、見つかりました。
S係長にここ、2区画分、買ってもらいましょう。」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・おう!そうじゃ、そうじゃ!
S係長さんなら、2区画分、キャッシュでポンっといけますわ、お願いします。」
「決まりですね。」
・・・・と、S係長さんにひとことも言わせないタイミングで、私と、B係長さんは、
商談を成立させてしまった・・・・・じゃ、仕事終わり。帰ろうか、みなさん。
・・・・・と、冗談を言いたくなるほど、優雅なS係長さんは、明日から、北海道に、
2泊3日の旅にでるそうな・・・・冬に北海道・・・・というのも、なかなか凄い話ですが・・・・。
そして、すっかり体の芯まで冷え切って、一日目終了。
帰りの車の中で、妻と、「温泉、行くしかねえな!」と、意気投合。
一旦家に戻り、某温泉(一応本物の温泉)に出かけた。
妻は、アロマをやろうと思っていたらしいが、当日予約がとれるだろうか?
・・・・・と、思っていたら、不景気のせいか、アロマがガラガラに空いていたらしい。
(というわけで、当日、予約OKとなった。)
アロマの料金は、コースにもよりますが、大体、一回が、1万2~3千円。
このくらいの料金の需要が・・・・今、一番無いのかもしれませんなあ・・・・。
私は、その間、岩盤浴で時間をつぶしながら、温まった。
こちらは、安いので、若い女の子ばっか・・・・混んでいて、おっさんの私は、
隅っこで、小さくなっていた・・・・(おじさん、おばさん、若い男がおらんかった)。
そして、遅めの夕食。
ラーメン屋さんで、ほとんど夜食のような食事をとって帰って寝る・・・・。
日曜日
朝から「今頃、S係長さんは、飛行機の中でしょうなあ・・・・。」と、ぼやきながら、
現場待機始まる。
待機中、車の中で、携帯のカメラをいじっていたら、新しい機能を発見してしまった。
パノラマ撮影ができる機能が付いていることに気づいたのでした。
試しに、やってみたら・・・・ぶれた・・・・慣れるのに時間がかかりそうです。
今日は、B係長さんが、ポテト以外に、
を、つくってくださった。
飲み物と一緒に、
昨日は、「ポテト」と「ポップコーン」。
それにS係長さんが、差し入れしてくださった「たこ焼き」で、お腹がいっぱいになり、
結局、現場待機中は、何も買わずに済んでしまった。
本日は、「ポテト」に加えこの「焼き餅」。
またしても、これでお腹がいっぱいになり、自分たちで、食事を買う・・・ということが、
なくなってしまった・・・・・どうも、ありがとうございます・・・・。
そして、夕方になり、販売会終了。
片づけをして、車に乗り、北名古屋市に帰る。
帰りの車の中から、子供達に電話。
「おう、今から帰るんだが・・・・・夕食、何にする?」
と聞くと、
「3時くらいに、おじいちゃんとおばあちゃんと一緒に、『しゃぶしゃぶ』食べたから食べれん。」
「しゃぶしゃぶだとおう~!」
・・・・私達、夫婦が、寒い中、ポテトや焼き餅で、腹一杯になっているっちゅーのに、
贅沢なヤツらじゃなあ・・・・。
仕方がないので、私達用のコン弁買って帰りました。
家に帰ったら、疲れていたのか・・・・・コタツで寝入ってしまった。
明日から、平日がスタートする。
・・・・がんばろ。