いろいろあった一日目 | WAS IT ALL WORTH IT ?

販売会一日目。

朝、現地に行くと、前面道路の封鎖は、とりあえず解除されていた。



んが!しかし・・・・・これより手前の四つ角に、ガードマンは、やはりちゃっかり立っているし、

封鎖はしていなくても、「この先通り抜けできません」という看板が立っていたら、

やはり普通の人は、行く気を無くすであろう・・・・今日は、初めから、ガックシモードで始まった。


途中で、ST様のご家族が現地にいらっしゃいました。



ちょうど東邦ガスのB係長さんがいるので、ガスメーターの位置を決めてもらいました。

お子さん二人は、B係長さんが作ってくれた「ポテト」を食べていました。

その後、「ポップコーン」も作ったら、それも食べてしまい、一言。


「ねえ、おじちゃん。他にも作ってくれるの?」


・・・・・すごい食欲・・・・・たくさん食べて、大きくなってね・・・・。


朝飯抜きの私が、欲しそうな顔を・・・・・・してしまったんだろうか??

上のお姉ちゃんが、私の所に来て、


「おじちゃん、一つあげる。」


といって、ポップコーンをくれました。ありがとうございました。おいしかったです・・・・。


そしてST様が帰られた。

帰り際、


「サクラ役・・・・ありがとうございました。」


と言うと、ST様は笑っていました。



しばらくすると、雨も少し降りだし、気温が一気に下がってきた。

さ、寒い・・・・・薄着で来てしまったので、激しく後悔しました。


午前中、学校の用事で販売会を休んでいた妻が午後から合流。

いきなり、B係長さん作のポテトを、


 つまんでござった・・・・


午後からどんどん気温が下がり、妻は、


 床暖房で・・・・


B係長さんは、


 浴室暖房で・・・・


それぞれ暖をとり、寒さをしのいでいたのでした。


夕方、ST様が一人で、現地にもう一度来られ、インターネット関係の配線の打ち合わせをする。


そして、暗くなり、現地を片付け撤収。

一旦自宅に戻ったところ、もう一度、ST様からTELが入り、


「すみません、Gさん。10分だけ時間とれます?今から伺っていいですか?」


う!・・・・・奇麗なST様のマンションと違い、ウチは汚い・・・というか散らかっとるからまずい!


「もう少し後で、STさんのマンションに伺います。」


と、お返事をして、数十分後、ST様邸着。

リビングに入ろうとすると、足元が動かん・・・・・・。

足元を見ると、下の娘さんが妻の、上の娘さんが私の足をつかんで、


「とおっちゃだめービックリマーク


・・・・・と、なっているんですが・・・・・・二人とも、な、な、何してるんでちゅか??


すっかりうちとけてしまった娘さん二人・・・・お二人とも社交的ですねえ・・・・。


で、打ち合わせを終えて、その後、某所を経由して家に帰る。



そして、夜・・・・。

わけあって、PM10時30分頃、私は妻を乗せて車を運転していた。

妻の携帯にメールが入った。

AT先生からであった。


実は、無事生まれてくるまで、黙っていましたが、数日前、AT先生に

赤ちゃんが生まれたのでした。


当社の分譲住宅を購入、または建築されたお客様の出産ラッシュ?がここのところ

続いていて、Q様から始まり、YKさん、SK先生、TTさん、AT先生と続き、間もなくOTさんも

予定日近し!・・・・・皆さん、家族が増えて幸せそうで何よりです。


妻がAT先生のメールを声に出して読み始めた。


「メールありがとうございます。・・・・・赤ちゃんの名前は、え~!叫び


「おわ!急に、でっかい声出すな。ハンドル切りそこなうかと・・・・びびったぞ。」


「赤ちゃんの名前、○○ちゃんなんだって!」


「○○ちゃん?・・・・・はて?すんごく身近で聞いたことがあるような・・・あ!YKさん!」


「そう!YKさんのお子さんと同じ名前!漢字も一緒だよ!」


春日井のYKさんと北名古屋のAT先生の家の工事は、一カ月ほどの工期の差は

ありましたが、同時期の工事でした。

両方の現場に行ったり来たりだったこと、懐かしく思います。


なんという偶然・・・・なんだか不思議な気がしました。