打ち合わせ | WAS IT ALL WORTH IT ?

夕方、ST様のマンションで打ち合わせ。

打ち合わせ用の荷物が重かったので、妻に車でマンションまで送ってもらう。


室内に入ると、下のお子さんは元気に遊んでいましたが、上のお子さんがいない・・・。

奥様にお聞きすると、


「体調崩したみたいで、寝てます。」


「そうなんですか。」


打ち合わせ開始。

ST様邸の設計は、ご主人様の帰りが遅く、主に奥様が打ち合わせを担当されています。

インテリア関係の仕事をされていた奥様だけに、毎回、打ち合わせはスムーズです。


しかし・・・・。

その分、やはり内装、外観共に凝っていて・・・たぶん、今までで一番設計に時間がかかり、

かつ、

現場も、細かい確認作業が必要な気が・・・・・。

打ち合わせをしているうちに、ご主人様の好みも、奥様の好みも、かなりつかめてきました。


そうこうしているうちに・・・・下のお子さんは、隣の部屋で、かわいらしく床にうつぶせのまま、

寝てしまっていた・・・・。


結局、2時間くらいかけて、「できる、できない」を検討して、この後、ご主人様が、

仕事から帰られたらまた、検討していただくことに・・・・。


今日は、汗・・・・・なんとか、押えました。

いつもよりは少なかったと思います、はい。


「娘達、この後、ピアノのレッスンなんですよ。今頃、家で、練習してると思います。

妻が車で、二人を乗せてくんですよ。」


「・・・・先生っていうのは、あの・・・・・?」


「はい。そうです。」


ブログを読んでくださってる奥様は、AT先生の家もAT先生のこともご存じのようです。

ST様の奥様は優しい上品な人ですし、ご主人様は紳士だし、安心してウチのプライベートの

話ができます(私は、人を見て話を選びます、がはは)。


「ですから、私は、歩いてここから家に帰ります。」


「歩いてですか?」


「はい。実は近くなんです。」


徒歩6~7分の距離なんです。荷物さえなければ、行きも歩けました。



家に帰りテレビドアホンのカメラに目目をアップに近づけて、インターホンを押すと子供が出て、


「目玉おやじー!目玉おやじ


・・・・と、大きな声で叫びおった・・・・その声が、あまりに大きく、インターホンのマイクで、

さらに声が拡張されて、近所に筒抜け!!!・・・・・・恥ずかしかった・・・・ガクリ