困った土地に悩む・・・ | WAS IT ALL WORTH IT ?

午前中、色々な雑務を片付け、週末に某不動産会社さんから送られてきた

物件資料を持って現地調査に行く。


正直に言いますと・・・今回の土地は非常に難しい土地。

広さは、普通の分譲住宅1棟分の面積の約1.6~1.7倍。

そして価格は2倍弱。

2筆に分筆するには狭すぎて、1筆にするには大きすぎる・・・高すぎる・・・・。


こういう土地は、分譲住宅会社さんはまず、敬遠するものです。



しかし・・・・。


世の中には、裕福な方が、意外とそこかしこにいらっしゃり、


「土地は60坪以上の広さがいいんです。

土地の予算は3000万円くらいで。

建物は40坪くらいのが建てたいんです。建物と土地合わせて5500万円くらい

まででしたら大丈夫なんですけど、そんな土地ありますか?」


・・・・と、言った感じのお客様・・・過去に何人も、現実にいたのであります。


今回の土地・・・・あっさりと「一般的な分譲用の土地じゃない!」と、

お断りしてしまう気になれないのが、立地条件の良さ!


某市の人気の某駅まで、徒歩数分、しかも南向き・・・・・うーーーむ・・・・悩む・・・・・。


そこへ、某不動産会社さんからTEL。


「この前、買い付けだしていただいた土地、○○○○万円でしたら、

地主さんOKだそうです。」


という、ありがたい連絡をいただく。


すぐA銀行にTEL。

担当者の方からも融資OKの返事をいただき・・・・なんとか購入させていただけそうで、

某不動産会社さん、某地主様・・・どうか、この後、よろしくお願いいたします・・・。



その後、はじめの某土地の購入を何度も何度も考え・・・B銀行さんの担当者さんの、


「普通の分譲住宅じゃ、物足りないって方もいるでしょうから・・・。

Gさんのところは元々設計事務所なんだし、木造だけじゃなくて鉄骨造だって、

鉄筋コンクリート造だって、なんだってできるでしょ?行きましょう!」


・・・という一言で、買い付けを提出することにしました。


ただ・・・・地主様の希望値が現在、非常に高いので、(この金額では、お金持ちの人も

敬遠するでしょうから)近隣の相場の金額で出させていただきましたが・・・・。


進行中の現場を監理しながら、こんな調子で、年内は、土地の仕入れに奔走します。