今日は怒りまくった一日になってしまった・・・・。
まずは昼間編。
「勝川の家」の現場。
今日は、大工さん3人。
電気屋さん2人。
ユニットバスを組み立てる職人さん1人。
サイディング屋さん1人。
G木材さん2人。
といった感じで、現場がごったがえしていました。
各職人さんから次々とお呼びがかかり、片っ端から質問に答える。
妻と手分けして対応。
そこへ全然別件の物件の電話が入ったり、「高田寺の家」からも、
TELが入ったり・・・・ドタバタでした。
そこへ突然、スコールのような雨が降る。
SK様からもTELが入り、今から現場に来ていただくことになる。
「高田寺の家」の現場に行く予定が大幅にずれる・・・・。
後姿が、ウチの妻にそっくりなSK様の奥様。
表を向くと「少し痩せた飯干恵子」的なルックスの奥様です。
こちらはSK様のご主人様。
風貌はずばり!「韓流スター」的な優しそうなルックスです。
でも、先生(奥様)によく怒られる・・・・・。
そして「ごめんなさい、ごめんなさい。」となる優しいご主人様。
(注:過去ブログ参照)
今日も、先生ご夫婦の会話は、いつもどうり全開のすれ違いであった。
先生が、
「ねえ。○○くん(ご主人様の名)、この窓、これでよかったじゃん。」
と、ご主人様に話しかけると、ご主人様は、
「この部屋の天井・・・・・で・・・・・・ですか?」
と、全然違うことを話している。
「今日も先生達の会話、かみ合ってませんね。」というと、
「ええ。いつも、こうなんです。今日もですね。」と、先生(奥様)も、
気にしていない様子であった・・・。
ところで、
SK様との打ち合わせ・・・・実は、ご主人様がインターネットの
配線工事を事前に打ち合わせをして、光だかLANだか・・・パソコンに
弱い私には良くわかりませんが、とにかくコミュファとかいう中電系の
インターネットの配線工事を今のウチにしたいそうなのですが、
なかなか話が進まない・・・。
簡単に要点を話しますと、比べてみればなんとか・・・とCMをやっている
インターネットをEイデンで申し込んだのはいいのですが、
Eイデンの担当者は申し込みを受けるだけで、後はしらん!という態度。
技術的な質問は一切ノーコメントですし、一方、コミュファ光とか言うところは、
お客様の申し込みがデータベースにありませんので、何も答えられない、
と、ガンとして技術的なサポートに答えようとしない。
電話で、オペレーターの女の人に、怒鳴り散らしても前に進まん。
こいつら、契約だけさせて、後は知らんふりか!んなろー!と、
電話で長時間、押し問答をしていた挙句・・・H電工さんと話し合い、
とりあえず空配管をご主人様の希望の部屋に配線して、建物完成後、
どこの誰が行うかわからない業者が、現れるのを待つしかない、という
結論に達した。
SK様ご夫婦もメーカーの対応の不親切さにおかんむりであった。
その後「高田寺の家」に移動。
一方、こちらは、台風が予定どうりそれたため、土台敷きが完了し、
来週の建て方を待つ、AT様邸。
この後、会社に帰ったのですが、更なる怒りが私を待っていた・・・・。