相性抜群の両家 | WAS IT ALL WORTH IT ?

午前中、決済までの時間を利用して、「西之保の家」の現場へ。



今日から、こちらの現場は、土台敷きです。

明日一杯かかって、土台と2×6の床根太、コンパネを施工します。

細かく言うと・・・・基礎パッキン、鋼製束、床下断熱材、防水シートの

施工も含まれますが・・・・。


今回から、新型の基礎パッキンの登場です。



今までのものは、柱の下にのみ施工するタイプでしたが、新型は、

土台の下、全面に施工するタイプです。

どんどん、良いものが出てきますね。


ここで、一旦会社に戻り、必要書類を揃えて、某銀行さんの会議室へ。

今日は、次期分譲地購入の決済の日でした。

司法書士のM先生がいらっしゃるまで、地主様と会議室で談笑。


M先生到着。

書類のチェックや手続きを済まし、無事、決済終了。

地主様、M先生、有難うございました。


会社に戻る。

某様の立面図を2パターン作成。

と、同時に、工事関係の雑務を少々。


表示板を作成したり・・・・。



労災の手続きをしたり、火災保険の手続きをしたり・・・・。


疲れたときには、ハセキョウのスクリーンセーバーを眺めながら、

癒されて・・・・、


 萌え~


子供達は、今日は、空いたデスクで、インターネットに夢中だった。



某様の奥様にTEL・・・・・が、留守電・・・・仕方が無いので、

メッセージを入れる。


少し後に、奥様からTEL。


「ごめんなさい。子供と、公園にいました。」


夕方、5時過ぎに、伺うお約束をして、もう一度「西之保の家」の現場へ。



現場は、土台が終わり、根太の取り付け作業に入っていた。

K棟梁と納まりの打ち合わせ。


「そういえば、昼間、某さんの奥さんがみえましたよ。」とK棟梁。


「主人が、・・・・に休みになるので・・・・・と、おっしゃってました。」


うーむ。

きっと、某様は、このブログで、K棟梁の予定を知り、奥様を、

今日、こちらに派遣したのであろう・・・・。

去年の暮れ、K棟梁は、ちゃんと時間・・・・作っておいたんですよ。

なのに、なのに、某様は・・・・・・の中で、朝まで寝てしもた(らしい)。

(これも、某様の武勇伝のひとつですが・・・・。)


その後、約束どうり、春日井市の某様邸に向かう途中、

某様の奥様からTEL。


「バルコニーを・・・・。それと、階段室を・・・・・。」


「わかりました。電話じゃ、何ですから、この後、うかがいます。」


某様邸着。

立面図をお見せして、奥様と打ち合わせ。

土曜日に、今度は、ご主人様にも同席していただき、もう少し詰めた

打ち合わせをすることになりました。


「実は・・・・このあと、お隣の某様と打ち合わせなんです。

でも、7時半過ぎにしか帰ってこられないそうで・・・・同じ春日井市

ですから、続けて、この後打ち合わせすればいいんですけど、

時間が・・・・・。」


と、チラッと時計を見ると、6時5分前。


「一旦、北名古屋市に戻るのもなんですし・・・・。」と、私がこぼすと、


「よかったら、ここで時間つぶしてください。あはは。」


と、ひたすら明るい奥様であった。

色々と世間話をしていたら、7時過ぎになってしまった・・・・。


「すんません。結局、ここで、時間つぶしてしまいました。ははは・・・。

じゃ、土曜日、よろしくお願いします。」


と、奥様に挨拶し、某様邸へ移動。

同じ春日井市、かつ、近くであるため、10分もかからず到着。

少し待って、某様邸へ。


ご主人様と奥様で、ほぼ、平面プランが固まったようでした。

後は、当社の標準仕様外の追加仕様の打ち合わせでした。


「勝川の家」の両ご夫婦。

間に入っている私たちから見ても、お隣さんとして相性抜群と思います。

販売会社としては、ホントに嬉しく、ほっとしています。



そして・・・・家に帰ったら、またしても10時を過ぎてしまった・・・・。