声つぶれる | WAS IT ALL WORTH IT ?

設計をしていたら某不動産会社さんからFAXが届く。

「売り地」の情報でした。

早速、現地に行き現場を見る。

・・・・・ん~~・・・・・・。

いくつかの欠点が見つかり、購入は見送り。


「すみません。今回は見送ります。また情報お願いします。」


と連絡を入れて、仕事再開。



午後から、リクルート社「住宅情報タウンズ」の担当者のM上さんに

来ていただき打ち合わせ。

年があけてそろそろ広告の準備をしなければならないため。

その時、チラッと聞いた話では、去年の年末、特に11月と12月は、

お客様はどこも、全くと言ってよいほど動きが無かったそうな・・・。

これは、私たちも実感していました。

やはり、そうでしたか・・・。



その後、銀行さんと打ち合わせ。

このあたりから、私の声は、だんだんとかすれ始め、だみ声に

なってきた・・・まだ、喉の調子が悪いようで・・・うーん、つらい。



そして、この後、完全に声がかすれる事件が起きた。


夕方のことであります。


ある人物のことで、会社中が大喧嘩になった。


スタッフ同士がケンカしたのではなく、ある人物に対して、

会社中が切れたのであった。

よほどのことが無いかぎり、人前ではめったに切れない会長も

今回ばかりは切れた!



よく確認してからモノを言って欲しい!


人の話を全く聞かないのは問題だ!


一方的に悪者にされて、むかつくなあ!


わざと人前で面罵するとは、無礼でないか?!


スタッフ全員切れまくった。

そして私は・・・・・完全に声がつぶれた・・・・。



・・・・と、とにかく、


私は、男のくせに、


「ヒステリックで」

「細かいことが気になる神経質な性格で」

「人前で威張りたがる傲慢な性格で」

「なんでも人のせいにする」


・・・・そんな人物は嫌いやねん。


だれも、協力してくれんと思う、このような人には・・・。


どんなに優秀な人でも、協力者がいなければ「1馬力」ですねん。

しかし、同じくらい能力のある人が、多くの協力者の力を借りる

ことができれば「5馬力」、「10馬力」の仕事ができる。


本当に頭の良い人なら、自分に協力してくれる人を、大事に

すると思うんだけどなあ・・・・。