野菜とラーメン | WAS IT ALL WORTH IT ?

朝、会社に着くと、キッチンにどかん!と、


 野菜


が、置いてあった。


話を聞くと、ウチの工事をしてくれている某職人さんが、

昨日もって来てくれたらしい。

畑で採れた野菜だそうです。ありがとうございます。


昨日、出張先にかかってきた電話の用件を、まず、一つ一つ解決し、

その後、「防火区画」の問題をゆっくり考える。


・・・・・・。


・・・・ということで、いきますか?と結論が出て、設計再スタート。

「建具表」は別のスタッフに任せてあるので、

私はとにかく、「平面」「断面」「立面」の修正を必死に終わらせる。


夜、7時半頃に、何とか終了。

明日、あさってで「矩計」を終えて、構造計算に入らなければ、

間にあわん・・・・。


夕食を食べてないのでフラフラしてきた。


今日は・・・・・どういうわけか、ねぎの入ったラーメンが食べたい!

私のわがままで、ここに決まった。


 ラーメン横綱


ねぎ入れ放題なんです、ここ。

遠慮せずに、今日は、どかっと入れました。


 こんな感じ


食べていると、ラーメンよりねぎのほうが、圧倒的に多い。

この味を、本日の私の胃袋は求めていたのです。


娘が、突然聞いてきた。


「ねえ、お父さん、お母さん。

『ちょっとお~ぴんに~』って何?」


「は?なんじゃ、そりゃ?どこかに書いてあるんか?」

と聞くと、子供が指をさしているその先に、こんなのがありました。



              ↓





              ↓






              ↓



 


口の中に入っているラーメンを噴出しそうになりました・・・・。