ROBOT魂『ビルバイン』(その1) | 逆襲のピーターパン症候群

逆襲のピーターパン症候群

マンガ家である私のマニア~ックな趣味をご紹介していくブログでございます

イメージ 1
約2年前、ROBOT魂シリーズから『聖戦士ダンバイン』にて主人公のショウがダンバインから乗り換えた
 
オーラバトラー”ビルバイン”が発売されたのですが、大変な人気でなかなか手に入れる事ができずに
 
悶々とした日々を過ごしておりました…。が!先日、再再販にてようやくゲットできました♪ヽ(*゜∀゜*)ノ
 
長かった…(つд`)
 
イメージ 2
パッケージの内容です♪『ROBOT魂ダンバイン』同様、”オーラ斬り”のエフェクトパーツが
 
付属しております♪
 
イメージ 3
全身です。
 
オーラバトラーは昆虫のようなデザインが基本なのですが、このビルバインは背中のキャノンや
 
膝のパイプなどメカっぽい色が濃く、「世界観に合ってない」とも言われてましたが、自分はまだ
 
子供だったので単純に「新型は変形するのか!カックイイ!」と気に入っておりました♪~(´ε`;ゞ
 
イメージ 4
キャノピーも設定通りに開閉します。が、パイロットのショウ・ザマは乗っておりません…
 
イメージ 5
背中の羽はボールジョイントの為、かなり自由に可動します♪
 
イメージ 6
各関節の可動域が広い為、オーラ・ソード・ライフルも自然に構えられます♪
 
昔のプラモではこんなポーズは不可能でした♪
 
イメージ 7
背中のオーラ・キャノンも設定通りに可動します♪
 
イメージ 8
オーラ・ソードを構えたポーズです♪
 
左側のオーラ・コンバーターにライフルを接続する事が可能です♪
 
イメージ 9
付属のビーム刀を取り付けることでビーム・ソード状態にできます♪
 
次回”その2”では変形した”ウイング・キャリバー”を主にご紹介します♪お楽しみに♪