我が子と公園で遊んでいるとき、小学4〜6年くらい?のダンスィ集団が近くで遊んでたんですが、ほんとしょーもない下ネタっていうか卑猥ワードを大声で叫んでて、



( ・᷄ὢ・᷅ )ってなりました。





確かに小学生中〜高学年くらいの男子はあんな感じだった気もするし、覚えたての卑猥な言葉大声で叫んじゃうオレ☆みたいなとこあるある〜もう中二病に片足突っ込んでるみたいなもんだもんね☆そういえば昔は母も……あーあーあーまじ黒歴史爆発しろ!(ここまで回想)って思ったりもするけど、

こちらも幼い子を連れた母親という状況になってみると、控えめに言ってドン引きましたニコニコ
まぁ聞いてて気持ちいいもんじゃないですよね。


今はまだいいけど、もうちょい大きくなった我が子に「ママ、⚫︎⚫︎ってなーに?」とか聞かれたらどうしたらええんや(´・ω・`)



我が子のお友達に仲の良い男の子もいるし、なんか親的目線で見ちゃう。
君たちのママが聞いたらどういう気持ちになると思う…?やめとき???
昔はこういうのもなんとも思わなかったのに、親になったからかBBAになったからか、感覚が変わったもんだなぁと思います( ・᷄ὢ・᷅ )












さて、1ヶ月過ぎるのが早すぎてびっくりしてます。

毎日暑くて死にそうですね。
最近自分が汗臭くなってる気がしてショックを受けました。昔はどんだけ汗かいても、別に臭くなったりしなかったのに…加齢ってこういうこと?蚊に刺された痕も全然治りません。つら。





夏はトイトレの始めどき、ということで我が子も1ヶ月前くらいからパンツ始めました。
周りのお友達が保育園から言われる前に自主的に始めてて、自分も履きたくなったようです。
いやー助かるわ〜母もうそういうの完全に保育園に丸投げ予定だったから…周りの影響って素晴らしい手
我が子がパンツ履きたそうにしてるから…ということで保育園からお声がかかり、めでたくパンツ生活が始まりました。

フライングで家でパンツ履き始めた頃は何回か漏らしましたが、保育園でパンツ履くようになってからはほぼほぼトイレでしてます🚽
昨日はうんクマムシくんもトイレでしてくれて母感激。まじで保育園様様です。足向けて寝られないわ〜


ただ便意を催したのがお風呂中だったので体拭いてトイレ行って大変でした。



×4回。


ちょっとうんクマムシくんがコロコロ気味でね、一回で出なかったらしく「もっかいトイレ」をお風呂の中で3回ほど繰り返しました。母ぐったりチーン




というわけで保育園とお友達のおかげでトイトレは順調そうです。



ただ最近「ママこないで!!」って一人でトイレに行こうとするので、そのうち便器に落ちるか便器から落ちるかするのではないかと思ってます。

まぁでもなんでも経験ですよね。
便器に落ちたくらいじゃ死なないだろうし。(雑)

うんクマムシくんまみれになった我が子とお洋服を洗う母の手間が増えるくらい?…と思ったけどやっぱりそれは嫌なのでトイレ前で待機することにしてます。









母がまぁいろいろ雑なので、周りがいろいろ心配してくれまして。

先日おばあちゃんから進物用の立派なブドウがたくさん届いたので、枝ごと水で流してそのまま食べさせてたら、



旦那がLINEのテレビ電話(って最近言います?)で義実家に実況中継を始め、

「我が子ちゃんそのまま食べるの?!ブドウ大きすぎない?!大丈夫?!」

「喉につまらせないようにね!!!」


と、大層心配されました。

多分絶対雑な嫁だと思われてる。
まぁ間違いなんですけど。

なんか七五三用のお着物なんかも用意してくれるらしく、とってもとってもありがたいんですが、こういうのって母親がウキウキ用意するものではないんですかね???
まぁでも母がわりとそういうのどうでもいいタイプってことを義母はすでにわかってるんでしょうね。ありがたやありがたや🙏


















コロナの中こういうこと書くと叩かれるのかもしれないんですが、先日横浜アンパンマンミュージアムへ行きまして。(一階の無料エリアのみ)

近くにOKあるじゃないですか?
西松屋とか入ってる建物に。




上から見たらすごいなって思いました。
コストコみたい。コストコ行ったことないけど。


ちなみにオーケーはめちゃくそ混んでたので入りませんでした。電車で来たしね。
車だったら爆買いしたかったなー。まぁ我が家車ないんですけどね。