アニメ感想(火曜日深夜) | 桃色のラボラトリー

桃色のラボラトリー

~ aamix laboratory ~

ドキドキGA 芸術科アートデザインクラス#1

薬に限らず物事には大抵、タイムラグがあるのです。地方で放送されるアニメとか(懺・さよなら絶望先生#2より)
という事で、ようやく始まりました~~

キサラギの声は私のイメージと少し違ったかも‥。まあすぐに慣れて他の声は考えられなくなるんでしょうけど‥(笑)
次々エピソードが変わっていくせいか、ノダちゃんとトモカネのせいか(笑)、かなりハイテンションで忙しい感じですね。

原作も愛読していて大好きな作品なので期待してます。


ドキドキ涼宮ハルヒの憂鬱#15

終わらない‥‥
長門のメモリ空間にエラーデータが蓄積されていく‥。


こんな実験的な事を出来る機会もそうないでしょうから、 スタッフの皆さんは楽しいだろうなぁ‥。
中途半端な事するよりは徹底的にやっちゃったほうが良いと思う。
でもかなり追い詰められた印象の描写になってきましたので、あと1回か2回?
ここまでやると原作通りのオチでは弱そう。どういう風に解決するのか期待してます。


ドキドキ化物語#2

新房監督の演出と声優さん的に絶望先生と印象が重なり、
声優さんと題材的に夏目とも印象が重なった(笑)

全然規制がかかってない事に驚きです(笑)
作品によっては画面半分以上真っ白か真っ黒だと思‥‥。
乳首や性器が見えなければ裸でもOK?
パンチラはダメだけど下着姿はOK?
そういえば「かんなぎ」でも下着姿は普通に放映されてたなぁ。ほぼ全裸も(笑)
規制の有無は内容を鑑みて‥といった所なんでしょうか。

事の真相は‥‥、
予想外に重いお話でしたね。

裸を見せてあげたから10万円を代わりに払えとか言い出すのかと思ったんですが違った‥(笑)
最後はおもいっきりデレてましたが、前半があまりにエキセントリックなので信じられません。


ドキドキ宙のまにまに#2

朔の事が好きな蒔田姫が登場。色々あって天文部に入部する事に‥
キャラクターとか作品の雰囲気が少女漫画っぽくて好きだなぁ‥。

カップリングは基本的には固定で、その上でラブコメを展開してくれる作品が好きなので、そういう意味でも好きな傾向の作品ですね。

星の話題も好き。

自転車2人乗りのシーンで、何度も「自転車の2人乗りで公道を走る事は‥」とテロップが入ったのは苦笑。
4回目になるともう、ギャグとして入れてるのかと思ったんですけど‥。

違法な行為を放映する事がそれほど問題あるなら、サスペンスドラマにも「人を殺す事は違法ですが」と入れるべき(笑)

ブログ村
ランキング形式のリンク集に参加してます。
クリックお願いします~~。

音譜トラックバック
別館ヒガシ日記』にトラックバックさせていただきました。