初めまして、始めました。で、いいのかな?もうすぐam4:00。先週木曜日から息子が喉痛さん、他に症状無かったけど念の為に学校は休ませたんよね。土曜日から喉痛いの治まったけど、咳に変わって日中から深夜も苦しそうな咳ごみ有りで、気になって眠れないでこんな時間。救急外来に連れていくほどではないし、結局平日に病院行くよう言われるしね。今、息子の咳は止まってるんだけど、私なんか眠れない。精神病院に電話したけど「無理に寝ようとしないで起きててみるのも良いと思いますよ」と。へっ?。もう不眠時の頓服はムズムズ脚になるだけだから服用できない。am8:30には息子を病院に連れて行かないと!だけど、それまでの時間どうすれば?とりあえずテレビでYouTubeで好きな音楽聴いてるけど、どこで緊張の糸がきれて眠ってしまって「え?午後?」とかあるかも。それは困るけど、わからんっちゃ。精神病院の夜間担当の人「もし眠れなかったら外来時間に病院来て眠る注射あるし」って不眠の私に病院まで運転しろと?危ないやーん!ですよ。息子を連れていく病院は家から10分しないで着くけど、精神病院30分くらいはかかるからなぁ〜。はぁ、久しぶりだな〜こんな眠れないの。まいっちゃう。もうそろ旦那起きてくる時間だな「?なにしてんの?」言われるな。旦那は朝ごはん食べない人だから、いつもなら、私は爆睡中のお時間。息子の咳ごみが気になって仕方ないんだよー苦しそうで、もし私爆睡してるとき咳ごんだら背中トントンしてあげれないし。こんなam4:15にタロット占いしたら変なカードでそうだし、何をしてam8:30まで過ごせばいいんだろう。眠たくてアクビしまくりで涙ポロポロ、ほっぺたベチョベチョ笑。お腹が空いてきたしー、「OMOIKOメンディー」でも飲むかな。あー外で叫びたい!重い子メンディーーーーー!!!隣んちのニワトリもつられて鳴くかな!?コケコッコーーーーー!笑。今年の誕生日で、うつ病になって30年かぁ、治らんねぇ、マシにはなったけど。あ、旦那起きたみたい。とりあえず旦那に眠れんやったー!と話してみよう。初投稿ブログがこんな話しになったのは残念〜楽しか話が良かったな。