アロハ晴れ

 

 

このブログにお越しくださり、ありがとうございますラブラブラブラブ

 

 

ハワイ島に行ったときのお話の第3弾ですニコニコ

 

 

初日の9月15日(金)の夜。

 

 

家族全員が集まり、夕食を食べた後、

 

 

キラウエア山の噴火口を見に行きました。

 

 

 

 

実は、10日(日)に、

 

 

活火山であるキラウエア山が噴火活動を再開していました。

 

 

なので、夜遅い時間にも関わらず、

 

 

一目溶岩流を見ようと集まる人で、

 

 

駐車場の手前から、大渋滞!!びっくり

 

 

道路沿いに街灯がないので、周りは何も見えないけど、

 

 

車のヘッドライト&ブレーキランプが、

 

 

行く方向を照らしてくれる、唯一の明かりですひらめき電球

 

 

 

 

午後11時ごろに、駐車場に到着。

 

 

車を降りてからは、

 

 

懐中電灯がないと、足元が全く見えません汗うさぎ

 

 

本当に真っ暗です。

 

 

 

 

マップがあることに気づいて、

 

 

懐中電灯を照らしながら、写真を撮りました。

 

 

どうやら、この場所は、

 

 

Kilauea overlookという展望台のようです。

 

 

 

 

みんなが歩いている方へついていくと、

 

 

人だかりの先に、赤く染まって見える噴煙が見えてきました。

 

 

 

 

うわ…。

 

 

息をのむ美しさです。

 

 

ハレマウマウ火口から、

 

 

溶岩流が流れ出している様子がよくわかります。

 

 

時折、ボンッという音と共に、

 

 

噴き出す溶岩。

 

 

そして、離れているけど感じる熱気。

 

 

人工ではない自然が作り出した明るさと、

 

 

そこから感じられるとても強いエネルギーに、

 

 

魅了されました。

 

 

そして、

 

 

溶岩流を眺めていると、

 

 

火山の女神ペレがそこにいるような気がしてきました。

 

 

オアフに帰ってから調べてみたんですが、

 

 

ハワイの神話によると、

 

 

火山の女神ペレの終の棲家が、

 

 

ハレマウマウ火口だと言われているそうです。

 

 

本当に、いらっしゃるんだろうな…。

 

 

そう思えてなりません。

 

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

 

虹虹YouTubeに噴火活動の様子をアップしています虹虹

 

 

 

最後までブログをお読みくださり、ありがとうございますラブラブラブラブ