こんばんは😊
あっきぃです。色々が色々の状況で
何もやる気が起きませんでした。

でも、父が生きてる証を残す為
今日は書きます!!!!


※生々しくつらい表現もありますので
読まずに戻っていただいても構いません!!

    

では、はじめます!!



何度かブログに書いたことが
あるのですが、母が2021年に
大腸がんになってしまいました。
その時はかなり心配しましたが
切除と抗がん剤治療をして、今は問題なく!
元気に働いています☺️

で!!!
その当時、働いていた父が昨年の5月より
闘病中。。。


色々あっての
17日より個室で絶食となっています。




皮膚がんだった為、癌のある皮膚を切断
皮膚移植で本来なら終わるはずが
骨の癒着もあり、足の骨ごと切断しました。 
初夏の段階では義足をを付けて、杖を使えば
歩けるようになる!ということでリハビリも
やっていましたが、転移が見つかり抗がん剤治療を
行うことになりました。
が、稀少な皮膚がんに効く抗がん剤は無く…
治療していく中で院内感染でコロナになり
胆嚢が炎症を起こしてしまいその手術をすることにもなってどんどん体力は落ちていきました。

11月、ようやくパネル検査をやることになり
一時退院。その退院に合わせて私も帰省!
父半年振りの帰宅。
1週間おうちで好きなものを食べて暮らしました☺️
遠方に住んでることもあり、これが最後になるかもと思い、高速を使って隣の市にラーメンを食べに行ったり、理容室に連れて行ったり、銀行巡りをしたりと、とにかく父のやりたいことに付き合いました☻



抗がん剤治療のために再び入院。




12月、年末年始は家に帰るように調整しましたが 
体調優れず退院延期。







メールは、クリスマスの日にケーキ食べた!と言う内容が
最後になりました。

あけましておめでとうございますメールは返事が来ず。 



その後送ったものは、未開封でした。
まあ電池も切れていたので仕方ないです。

1月5日そんな中でもまだ抗がん剤治療を
続けたいと言っていたようですが
体力はすでに90歳過ぎの寝たきり状態。

1/5〜6あたりに痛み止めが効きすぎて
1週間ほど意識もうろうな状況に陥り
しゃべることもままならず、動くことも出来なくなりました。 


まだ60代。寂しくて悲しくてたまらないですが
私としては、後悔することは特に無く!こないだ2人でラーメン食べに行ったし、帰省したら冷麺2人で食べにいってたし(笑)
唯一は孫の顔見せられなかったことだけど 
その分、私が一緒に遊んであげたはず!笑
たくさんケンカもしたし、成人しても実家で暮らしてたし!笑笑
ちゃんと親孝行もしたかなと!!


コロナもあり、面会も満足に出来ない状況ですが、ちゃんとさよならできるよう、心の準備をして。。。
その時を待ちたいと思います!!



読みにくい文章だったと思いますが
自分自身の備忘録じゃないけど
気持ちの整理のために書きました。


今ある時間、大切に生きてください!


最後まで読んでいただき
ありがとうございました😊