おはよう御座います♪🤣
早朝更新お茶濁し やけくそ でーす😁
青年誌 いきまーす♪🤣
↑ さがして、、こういうのも 購入してたかと、、
昭和43年 4月 19日号
いろいろ 載っている 劇画ブームに 乗り遅れるなと
頑張って 刊行なさった かなあ?😁
↑ 東映大作を 封切前に。わあい!
月宮美兎 先生 頑張った〜🤣
↑ 目次 ゴチャごちゃと てんこ盛りだ。
↑ 笠間先生 おおっと、、
↑ どや一平 先生 わあい、、
↑ この先生は 覚えてない、、ような?
↑ はらたいら先生 有名 おぼえてまーす♪
↑ 情艶 都々逸 第一人者 亀屋忠兵衛先生、、
↑ 凡天太郎先生 わわわ 、、
↑ 台湾艶笑漫画 載ってるよー!?😁
↑ 裏表紙 ややっ こういう お店も あったのかあ
なぬ? 昼定食が 150円だって? 安すぎる!?
1500円の 書き間違えかなあ💦?😁
この本 定価100円、、うっ、、?
あっ、、左上に えんぴつ書き 40円と、、
いつ 古本屋さんで購入したか さっぱり記憶なーし😁💦
まあ 43年 44年、、だと思うか、、
ふう 疲れてきましたので ここらで いっぷく💦
ぐびっと 飲むか、、😁
山風丸 蔵書コレクション 第580回
わーい♪
わーい😁