おはよう御座います♪
早朝更新気まぐれ お茶濁し、、
これは まだ 載せてないと 思うんですが ダブ
ったら ごめんなさい🙏 なにしろ ボケてまして💦
↑ 昭和34年9月発行 らしい、、
もちろん 貸本屋さんからの お流れ購入 いつだったか? 記憶なーし。
かなり 昔だと思う が うー ? 忘却とは忘れ去ることなーり 🤣
↑ 目次 いろんな先生方 ドッサリ、、
↑ わたなべ大先生 トップ 連載してらしたのね。
↑ 二番手は 巴里夫先生、、
↑ ほとんど 四段 描き、、
↑ たかくら先生は 覚えてない、、
↑ 一冊に たくさん載せようと 半分サイズ、、
↑ 赤松セツ子 これは 覚えている、、
↑ 石井きよみ先生 わからーん、、
↑ わー またもや 半分 描きだ、、
↑ この先生も 覚えているような いないような?
↑ 鳥海先生は ばっちし 覚えてまーす。
↑ おなじみ 若木の 裏表紙、、定価150円
後年 ジリジリ上がって、、200円を超えるころ
から 貸本屋さん 危なくなっていった、、?
山風丸 蔵書コレクション 第556回
わーい😁
わーい♪
ふう 喉が渇いた、、
飲みますわん、、🤣