おはよう御座います。


早朝更新 気まぐれ でーす♪


蔵書で お茶濁し、、




↑ 近年は 漫画原作者として 有名な 久米元一


これは 小説を書いておられた 何冊もある 


ベテランの先生、、の 一冊、、



↑ 目次、、



↑ 長編 一冊かな と思ったら 短編が 2作、、



↑ 中身は 挿絵も あって、、



↑ 昭和 28年 発行 うーむ 本が傷むわけだ〜


あっ 検印も ちゃんとあります〜。



↑ ポプラ社 裏表紙、、定価 130円、、



↑ 堤 千代先生 あんまり読んだこと ないが、、



↑ わー はじめに と 巻頭言あり。



↑ 目次



↑ 少なくて 2ページ 短編が 一作併録でーす。



↑ この絵 から はじまります。



昭和29年の 暮れに発行でーす。


検印も ちゃんとあります。このごろ ないけど 昔は 


大変だったろうな〜 作家先生たち 三千部とか 


ぺったんぺったん 押すんですネ、


それを また 出版社が 一冊ずつ 貼り付ける


大変な作業だあっ💦


で 検印 やめちゃった のかなあ?


わー



↑ 硫酸紙 の カバーも 破れて 傷んでます。


裏表紙 久米先生のとは 違う ですねー



あー 



こういった 少年少女小説 まだ あります、、


また そのうち 、、



山風丸 蔵書コレクション 第524回


わーい♪


わーい😁



わわわ 


⭕️⭕️⭕️⭕️⭕️


おテレビさん 報じてまーす♪




↑ えっ、、



↑ ずさんや なあ 当事者 クビに しなさーい😁


なあなぁ で すませば なんぼでも やりよるで


わわわ 


⭕️⭕️⭕️



わわわ 🤣




↑ 7時20なんぼか、、


早朝から 北朝鮮さん 花火?打ち上げて〜まーす♪



あははは