寒いなあ😨


はやく 起きれたが や やる気が チト、、


で 何の日で お茶濁しとこっと🤣


なんで ケーキの日 なのか わからんな〜


質屋 なら わかるけどなあ〜 🤣


ケーキバイキング行ったことある?


うええ💦 基本的に 甘いものは 苦手で 

ゆえに バイキングなんて 行ったこと なーし😁


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


しかし 寒い! 小さなストーブ 頑張ってくれてる

けど 寒くて わわわ 

熱いヤツ 呑むか ラーメン作って 暖を、、

庶民は こんなもんヨ😁



↑ 随分 昔から 買ってたけど 今回 フト思い


ついて 探したら 50冊も ないことが わかり


ました♪ 確か 100巻 超えてたはず 長く続けて 

おられましたが 読むの やめてしまったらしい


雑誌の広告などで ほほう100巻超えたか と


いま 出てきたのは 40冊ほど、、


その 50巻目を 読んでみたら うー 結構 面白いなあ


発行日 みたら 1990年4月 と なってまーす。


わー そんなに 古いのねー💦😁


何巻まで 続いたのか 調べてみないと 


作者 小池一夫大先生が もう 亡くなられてます


ので わー 


ア 思い出した! この 二十手物語 はじめは


鶴次郎が 主役じゃなかったんですね。


飯悟という 男前と その子分?の 活躍するもの


でしたが 途中から 脇役の 鶴次郎が 主役に なって 


長く 続いて、、え〜?


その 1巻目から なぜか 出てこない 何巻目


まで そのコンビが 活躍してたのか 調べて


みるか? わわわ  とにかく ダラダラ長くて 疲れて


読むの やめてしまった らしいですわ💦 ?




あー 寒い😨


ぐびっと 呑んで いっぷくしまーす😁