うおお 25日 クリスマス真っ只中らしい、、
寒くて ハタと 目が覚め、、
うー お芝居関係 レジエンドか と思ったが
しんどい ので 蔵書コレクション お茶濁し
いく ことにしました〜
早朝更新、、わわわ 😁
↑ 第29号ですネ。
↑ もくじ 四人の先生方 ですネ。
あー 出崎先生の名前が!
↑ トップは 独眼探偵です。
↑ うー 第三話ですか! まさみち先生の 初期
代表作ですネ。青年誌にも 大いに載ってました♪
↑ 読者の希望に 応えて 似顔の書き方指導、、
次号予告 あり、、
↑ 二番手は 佐藤たけしげさんです。
↑ おおっと 出崎 統 先生 だ〜っ❗️
↑ 中身は こういう うーむ、、
↑ エンゼル文庫では 新人募集していて こういう
ふうに 寸評 指導されてました〜
↑ 藤木先生 日付書いておられる この本の 発行
時期が おおよそわかりました♪ 1961年か?
↑ こういう 絵でーす。
↑ あとがき ページ 30号に なんなんと、、
喜んで おられます。㊗️ですネ!😁
↑ 裏表紙 定価 150円 だったんですねー😁
山風丸 蔵書コレクション 第511回
わーい😁
わーい♪
しかし さ 寒い 熱いヤツ 飲むぞ〜っ!