わあお!

 

ううう、昨日の でぶちゃんさんの続き、、どえー


す。

 

☆ ももさんから、のレポート。あんたっちゃぶる


な記録。


4/2日 ユラツクス


小泉たつみ劇団観に行きました。フアン多かった!!


お芝居「新佐渡情け唄」


七五郎(座長)の女房おたき(小龍)は やくざの親分に亭主を殺してくれと話を持ちか
け、親分と一緒になる。 七五郎は祭りの夜殺され 残された姉弟と後妻(おなか)は親
分の一家にお世話になるが、(おなか)のいやがらせひどい仕打ちに姉弟は家出する。 
七五郎の弟菊太郎(座長二役)が島流しから戻って来ると聞き 姉弟は七五郎を迎えに 
七五郎が殺された事を知らせる。


お芝居終了後 ふたたび幕が開き 口上の挨拶 そして劇団グッズの紹介 販売されて
おりました。その中でもひときわ目立っていたのが、小泉さかなさん まつけんサンバ
の曲が流れている中 ファンの声援に応え踊りながらグッズ販売!!劇団のムードメー
カー 人気者のようです。


ふたたび舞台上に戻り幕が閉まるまで まつけんサンバの曲にあわせ踊りながら笑顔で
手を振ってました~ファンサービス! ご立派!



↑さかな、、ももさん撮影。


  照明 舞台構成 いいなぁ~


ラストショー「昔昔の物語」


懐かしいお化けがいっぱい!!
一つ目小僧 ゲゲゲのきたろう などなど...また みなさんの表情も いいですねぇ~



↑ ももさん撮影。


今回特に感じた事は 休憩時間を利用してのグッズ販売 嬉しいです。
お陰様で舞踊ショー 1時間 見応えがありました。


-----ももさん、お疲れさんで~す。ん、、。掲示板などから転載、編集させてい
ただきました。(55)-----

 

と いうのが、、2005年の、、55くんとこへ寄稿いただいたレポート、、

 

レジエンド発掘 掲載しましたあ、、❤️

 

わーい


↓サービス 追加です 、、

 

☆ メロンちゃんさんから、のレポート。あんた


っちゃぶるな記録。


4/1 初日、満座劇場、三条すすむ・劇団、武(タケル)


旗揚公演へ行ってきました。


久々、満座劇場の復活!!昼も、夜も、お客さんがいっぱいでダブルの大入りでした。


入り口では、紅白のお餅の粗品を頂きました。三条すすむ座長、かっこいいし、女形も
綺麗でお芝居も良く(泣かされました)とても頑張っておられましたよ~!!


ところで、座員さんの中に、藤千之丞さんがいらっしゃいました。こちらの劇団で頑張られるそうです。

それから、千之丞さんの弟さん・・マサキさん?(お名前間違えてるかも)

も入団されてて、役者になって、まだ2ヶ月との事。お兄さんに騙されてやって来た。

と座長さんがおっしゃってました。
又、観に行きま~す。あっ!大事な事・・満座劇場、夜の部、時間が、5時からになっ
てますのでお間違えなく~!!でした。


-----お!!千之丞さんが、参加。ん、、強力


だなあ。


掲示板などから転載、編集させていただきまし


た。(55)-----

 

メロンちゃんさまの、、貴重なリポート レジエン


ド発掘です。ありがたいなあ。


うわーはやくも 15年ほど 過ぎたんですネ❤️  


満座 懐かしい。いつだったか 閉鎖になった、、


う⁇  忘れてますが ありい?


今 復活してたら ごみーんなさい。

 

わわわ あー さて⁇

 

 わーい


わーい🎵❤️