わわわ


見返りすれば 懐かしい。レジエンド発掘 掲載


貴重な記録どえーす。

 

☆2005.7月、前半、~あんたっちゃぶるな、ひとりごと。


☆ でぶちゃんさんから、のレポート。あんたっちゃぶるな記録。


7月1日 恋川純弥劇団  昼の部  1時~ ジョイフル


お芝居「木曽節音頭」


貫太郎は、?親分に頼まれ、おみのの亭主の手を切り落としてしまう。
後日 おみのは、亡養父が言った、おっかさん探しの旅に、新造と木曽へ。
途中病の老婆と出会い、看病してあげる。その時お守りを落とし、老婆は「娘のおみの
では・・」と言う事でおっかさんが、見つかる。
で、おっかさんの家で、くっろいでいると、5年前におみの探しの旅に出ていた、兄の
貫太郎がみつけられないまま、帰ってくる。
おっかさんは、おみのが亭主とここにいるから、挨拶をと、、、。
新造たちは、手を切られた旅人で、びっくりする。
そこへ、?親分が、新造を殺しに来る。が、新造が殺される理由がわからない。「新造の
おとっちゃんを殺したのは、おれで、後であだ討ちされると困るから殺すのだ」と斬り
合いになるが、貫太郎は、助っ人をしない。おっかさんは、泣いて「助けてくれ~」と
頼む。
貫太郎は、「自分は先妻の子、おみのは、おっかさんの子、俺が殺されても良いのか」
と言いながら新造を助け、新造の刀で、自分で腹を刺し、最後となる。。   うぅん
~~   ちょっぴり涙かな・・・


つぎは グランドショー


1~4回目まで、座長は、衣裳を替えて4曲踊る。 びっくり !!
立ち役にしろ、凄いですわ。。
客席からは「ワァ~ァ~」と歓声だよ。


座長。


でぶちゃんさん撮影。


熱気 ムンムン すご~い。  恋川やりおりますなぁ~
その後も、三回も出演。
女形の「お梶」も そりゃぁ~ 綺麗でした。
  小純の「もどり橋」「関のヤタッペ」も よかったなぁ。。小純ファンも沢山いた
わ。


最後は「神田祭り」で、艶やかな芸者衆が・・・・・


これも またまた きれいでした。


今回は、着物、帯、生花、祝儀と それはそれは凄かった。
評判通りの人気ぶり。。  当然 大入りでしたぁ~~
ジョイフルも大阪に負けないくらい、元気がありますよぉ~~


今後 乗る劇団さんです。
ジョイフル福井へ GO・GO~
   8月    津川 竜  休演日24日
   9月    森川劇団  休演日14日
  10月    大川竜之助 休演日19日
------掲示板などから、転載、編集させていただきました。(55)------


と、↑ 発掘 どうしても 写真が 読み込めない。


サッと出るのが 有料編集ツールでさあ!


こんなの うまくいくか わからんし 複雑で


操作出来ない時 アチャア!ですので 購入しに


くいですわん。


で 原始的 ゲリラ戦法?で 表示したあるヨ❤️


鮮明度 落ちますが。ごみーん。


ふう・・・


知らんでえ❤️


わわわ